最近の気になるトピックスを紹介したり、私の弁当作り、断酒生活を綴ります。
これまでの60年近くの人生の中で、私が出会ってきた人たちのことを振り返ると、アルコール依存症者が驚くほどに多いことに気づく。 最後は断酒会に入会して断酒を全うした父がそうであった。10年近く前に47歳でこの世を去った弟もそうであった。親戚のおばちゃんもおじさんもアルコール依存だったと聞いたことがある。 社会人となってからも、身近に多くのアルコール依存症者を見てきた。 そして、そんな環境の中で育っ...
2012.12.09 アルコール依存な人たち
■ 父ちゃん 父ちゃん、あの世はどうですか。 父ちゃんが死んでから、もう何年が経つことでしょう。 私が小学生の頃、私が庭で遊んでいると、父ちゃんが縁側で私を見つめながら泣いていたことがありました。...
2012.12.10 アルコール依存な人たち
■ 私の兄弟姉妹 私には姉と弟がいる。私たちは愛媛県の高知県境の山間僻地に育った。ご他聞に漏れず貧農で、猫の額ほどの田畑を耕しながら、家族5人がほそぼそと暮らしていた。 私たち兄弟が育った当時(昭和40年代)は、日本が高度経済成長曲線に入り、都会では好景気に沸いていたが、その余波はまだ私たちの住む山間僻地までは届いていなかった。 姉と私は中学校を卒業すると、今では死後となった集団就職で、姉が西条市...
2012.12.10 アルコール依存な人たち
私が小学生低学年の頃の思い出である。私は、その頃、歌が得意で、大きな声を出して歌っていたから、よくその先生に褒めてもらった。現金なもので褒めてもらうと嬉くれ嬉しくて、音楽の時間が待ち遠しかった記憶がある。...
2012.12.10 アルコール依存な人たち
■ 松村断酒語録 松村春繁(→掲載ページ)という人がいる。全日本断酒連盟の産みの親である。...
2012.12.10 アルコール依存な人たち