かぼちゃの煮物、ウィンナーほか
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(3/7)
● かぼちゃの煮物
● こんにゃく、ねぎ、かまぼこのきんぴら
● ブロッコリー
● ウィンナー
● ゆで卵
嫁はんはお義母さんの作る水気の少ない、ホクホクしたかぼちゃが好きなんや。
けど、俺の作るかぼちゃの煮物はかぼちゃが水をかぶるほど入れて鍋で煮るんでべちゃべちゃしていて、嫁はんは「あんたのかぼちゃは好かん!」というんや。
お義母さんのようなかぼちゃを作りたいんやがどうも作り方がわからんかっぱっぱです。
こんにゃく、長ねぎ、かまぼこが冷蔵庫にあったんで、それぞれを千切りにして炒めながら酒をふりかけ、醤油で味付けして最後に白ゴマを散らしてキンピラにした。
ブロッコリーは、湯がいただけや。マヨネーズがなかったんで、塩を少しまぶした。
ウィンナーは1個を2つに斜め切りして、筋をいれて炒めたもの。
12個あったんで、子らに4個づつ、嫁はん3個、俺1個。
ゆで卵は、前の晩に3倍濃縮の出汁に漬けておいたものや。初めての試みやが味はしみてるやろか。
ちなみに、朝、弁当を作ってると、双子のうちの女の子、由美がごはんにきなこをかけて食べるという。
きなこに砂糖を入れて、それをご飯にかけて食べるらしい。あんなもん、ホンマに美味いのかね。俺なら、まだ、マヨネーズご飯のほうがいええけど、あなたはどう?
1句 砂糖入り きなこごはんは ちょっと変
フリーイラスト(⇒掲載ページ)
- 関連記事
-
- はじめに (2011/03/06)
- かぼちゃの煮物、ウィンナーほか (2011/03/07)
- ピーマンと昆布の佃煮の炒め物、卵焼き (2011/03/08)
- 豆腐ハンバーグ、小芋の煮っ転がしほか (2011/03/09)
- 豚肉とごぼうの煮物、にら入り卵焼き (2011/03/10)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag