ポテトコロッケ、からすガレーの煮付け他

浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(7/9)
● からすガレーの煮つけ
● ポテトコロッケ
● きゅうりの鰹まぶし
● トマトの卵とじ
男の弁当ブログランキングの中に常に上位を占めてる「おひとりさまの食卓」いうブログがある。
このブログは、まさきちいうペンネームの人が毎日作ってる弁当を公開してはるんやが、これがとってもええんや。写真はきれいやし、メニューは豊富で、弁当箱もあれこれ工夫して使ってはる。
いつも100均の弁当箱を使ってる俺とは大違いや。それに文章もうまいし、レシピも丁寧。
加えて俺がいい思うんは、弁当作りに肩肘張ってないとこやな。これを作ったで、どや、皆、見てくれるかみたいな感じがない。
冷蔵庫ん中にある材料を何気のう作ったらこうなりました、てな軽い雰囲気で弁当作りを楽しんでるのがこっちにも伝わってきて、なんかホッとしてまう。ホンマにええブログやと思う。
そのまさきちさんの「おひとりさまの食卓」に、いつやったか、ポテトコロッケが出てた。じゃがいもを丸まんま茹でて、塩こしょうして、小麦粉をつけ卵を潜らしてパン粉をもぶし揚げただけ。
いかにも素朴でホクホク旨そうやないか。
俺、このメニュー見て、いつか作りたい思ててな、ほんで、今日、いい機会や思て作ってみたんや。
けど、俺はそんでもええけど、ホンマに塩こしょうだけの味付けで子らが喜んで食べるやろかちょっと心配になってな。
ちょっと工夫して、マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせて、これを小麦粉の変わりに茹で上がったポテトにつけてみることにした。
こうや。まずじゃがいもの土を落として、丸まんまで串がさあっと通るまで茹で上げ、さまして皮を剥いた。
マヨネーズとケチャップは同量を混ぜ合わせて、それを半分に切ったじゃがいもにまぶしつけて、溶き卵を潜らせ、パン粉をしっかりつけて170度の油で揚げたんや。それがこれや。

【材料3人分】
・じゃがいも 6個
・調味料など マヨネーズ、ケチャップ、卵、パン粉
コロッケの溶き卵とマヨネーズとケチャップが結構残ったんで、卵とじを作ることにした。
くし型に切ったたまねぎと2、3センチに切ったにんにくの目をフライパンで炒め、そこにくし型に切ったトマトを加えて炒め合わせ、最後にマヨネーズとケチャプ入り溶き卵を加えて炒った。トマトの炒り卵の完成や。

【材料 3人前】
・たまねぎ 1個
・トマト 2個
・にんにくの芽 3、4本
・調味料等 卵2個、マヨネーズ、ケチャップ(それぞれ大さじ1杯)
きゅうりは小口切りにして少々の塩で揉み、粉鰹をふりかけて和えた。

からすガレーは、出汁と醤油と酒、砂糖で作った出汁汁で煮た。しいたけは業務用スーパーでワンパック100円で売ってたんで、ついでで買うてきてカレーと一緒に煮たというわけ。

これが今日の晩御飯や。それにしても今日はアチーなぁ。料理してたら汗だくになったで。今日はビールが最高!
1句 じゃがいもを 丸ままコロッケ 舌鼓
最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 豚カツ、鯖煮、海苔入り卵焼き他 (2011/07/07)
- カレー (2011/07/08)
- ポテトコロッケ、からすガレーの煮付け他 (2011/07/10)
- かやくごはん、いわしコロッケ、マーボ春雨他 (2011/07/11)
- 野菜のかき揚げカレー風味、野菜のナムル他 (2011/07/12)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag