炭焼き焼「栄ちゃん」

阪急北千里駅を出て、向かって左手のバスロータリーに沿って少し歩いたディオス8番館中地下1階に炭焼「栄ちゃん」はある。
カウンター20席、12人程度が座ることのできる座敷、4人掛けテーブル2卓の、外から見るよりも中に入ってみると、結構奥行きの深い居酒屋や。
炭焼と看板にあるから肉系統の店と思いきや、新鮮な刺身もある。酒類も豊富や。
客は誰もいない。テーブルに腰掛けて生ビールを注文すると「どれか好きなグラス使うて自分で入れてみまへんか」との返事。

店内の様子
俺がグラスを持ってサーバーの前で躊躇してたら「こうして入れますねん。そうそう、最後に泡をてんこ盛りにして。うまい、うまい」と手ほどきをしてくれた。
「魚がよろしいか。それとも肉?」と聞かれたんで「魚がええなあ」と答えると、「ほなら、今から魚を中心に3品出しますよって、それで足りなんだらまた注文してください。ビールに飽いたら酒も焼酎もそこの冷蔵庫にありますよってお好きにどうぞ」。
ちょっとうろたえてしまうが、栄ちゃんは、徹頭徹尾、お客が主役の店なんや。
聞くと「ここらへんも、両隣が店を畳んでしもて、すっかり寂しゅうなってきたけど、うちはまだまだ頑張ります。後2年ぐらいは頑張ろ思てます。そしたら光が見えてくるかもしれん。いけるとこまでいきまっせ」とのこと。

栄ちゃんその人
俺が入ってからしばらくして大学生のグループが3組入ってきたが、栄ちゃんは彼らと軽快でひょうきんな会話を心から楽しんでいた。
どうやら大学生に人気のある店のようや。栄ちゃんはとにかく元気で楽しい店主やねん。
料理3品(①たいとよこわとたこの刺身(なんと刺身のけんの代わりにいちごが付いてた。
それにサービスだといって越乃寒梅をおちょこに1杯)、②削り節のいっぱいかかった冷奴ひと盛り、③さざえ1個、アマダイの一夜干しの網焼き)、生ビール2杯、焼酎の湯割り1杯で、締めて2000円。や、安い!
「栄ちゃん」はお客さんにおにぎりを投げるんが評判で、何度かテレビでも紹介されているとか。
栄ちゃんのことはまたの機会に、再度、書きたい、そう思てる.

● ところ:吹田市古江台4-119 ディオス北千里8番館B1階(→ここだよ)
● 最寄駅:阪急北千里徒歩2、3分
● 電話:06-7653-7405
● 営業時間: 18:00〜23:00
● 定休日:不定休
最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 中華料理「いこい飯店」 (2011/06/28)
- 中華料理「TenTen」 (2011/07/08)
- 炭焼き焼「栄ちゃん」 (2011/07/21)
- 総持寺の立ち飲み「浅野屋」 (2011/08/06)
- 阪急富田駅「万長酒場」 (2011/08/07)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag