fc2ブログ

鯖とネギの揚げ漬け、ねぎたっぷり卵焼き - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

鯖とネギの揚げ漬け、ねぎたっぷり卵焼き

 4.14 弁当

          
       浪花のかっぱっぱおじさんの弁当日記(4/14)

● 鯖とネギの揚げ漬け
● ネギたっぷり卵焼き
● ハムのネギ巻き
● いちご
 

ネギが出盛りや。ほんで今日の弁当はネギを一杯使うた。
 
 鯖は一口大に切って、酒と醤油で10分ほど下味をつけ、ネギは5センチほどに切り分けて焼いた。

 鯖に片栗粉をまぶし、170度ぐらいに熱した油でカラっと揚げて、酒、醤油、砂糖、酢を適宜適量混ぜて作った漬け汁に、揚げた鯖とネギを漬け込んだ。
 
 卵焼きは、ネギを数本小口切りにして溶き卵の中にたっぷり入れ、鯖の漬け汁で味付けして焼いた。
 
 ハムのネギ巻きは、3、4センチに切り分けて焼いたネギと適当に手で千切ったレタスを市販のドレッシングで味付けしてハムで巻いた。
 
 ご飯のふりかけは手作りやで。昨日、出汁で使った鰹節をフライパンで炒ってこなごなにし、それに昨日の晩ごはんの残りシャケのハラスを小さく砕いて加え、醤油で味付けしたんや。
 
 ところでネギ料理。グーグルの「教えて!goo」で、「ネギが主役の料理を教えて」という質問に対する回答を読んでるとこんなんがあった。

 長ネギを切らずに2つ折りにして、そのままレンジで2分チン。これを齧りながら飯を食うとうまいよ」
 
 ホンマかいな。けど一遍やってみたいな。

 ベストアンサーに選ばれたんは「我が家ではよくしますが、生のネギを細かく(薬味位)切って、それを沢山のかつお節、少々のお醤油で混ぜるだけ。温かいご飯にとてもよく合いますよ。

 ほんの3分で出来上がり」というやつ。これは、ホンマに旨そうやね。
 
 もし、明日の朝も冷蔵庫にネギが残ってたら、明日の弁当にはねぎぬた(焼いたネギの酢味噌和え)を作って入れよう思てます。

        ねぎ


関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.