鶏胸肉の生姜焼き、青うりと平天の酢和え他


浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(8/3)
● 鶏胸肉の生姜焼き
● 青うりと平天の酢和え
● れんこんキンピラ
● 糠漬け茹で卵
● 糠漬け3種(にんじん・きゅうり・茄子)
そんなこともあってか、もも肉はさっぱりした方で胸肉はこってりした方と覚えていても、ちょっと時間が経つと、えっ、さっぱりしてる方は胸やったっけ、ももやったっけ?てな具合でこってりした方がもも肉言うイメージが俺の頭の中に定着してないんや。
それはともかく、今朝、使った肉は胸肉。さっぱりした方や。もも肉やったら唐揚げにするとこやけど、胸肉の唐揚げはさっぱりしすぎててジューシー感がいないというか、パサパサ感が強すぎる。そこで胸肉を薄く切り、日本の誇る万能薬味生姜を使って、鶏胸肉の生姜焼きをすることにした。
☆ 鶏胸肉の生姜焼き
【材料 2人分】
・鶏胸肉 100グラム
・調味料等 しょうがふたかけ、酒、醤油
【作り方】
① 鶏胸肉を薄く切る。
② しょうがふたかけは針千本に切る。
③ ①②に酒、しょうゆを加え、しっかり揉みこみ、一晩おく。
③ ③をフライパンで焼いて出来上がり。
何いうても生姜はやっぱり万能やね。

他のおかずは夕べ漬けた糠漬けを利用したものばかり。
☆ 青うりと平天の酢和え
糠漬けした青うりと平天を薄く切って、酢、砂糖同量で作った酢ドレッシングでさっくりと和える。

☆ れんこんキンピラ
糠漬けしたれんこんを薄く切ってフライパンで炒り、白ゴマを振る。れんこん塩気があるから調味料は使わんかった。
☆ 茹で卵
これは夕べ糠漬けしたもの。
☆ 糠漬け3種
おとつい糠漬けしたにんじん、きゅうり、なす。にんじんときゅうりはチト辛かった。

この日曜にスーパー「たこ一」で買った塩ジャケが結構残ってたんで、ごはんはシャケチャーハンにした。
☆ シャケチャーハン
【材料 2人分】
・塩ジャケ 2切れ
・たまねぎ 1/2個
・糠漬けしたにんじん、きゅうり、茄子
・卵 1個
・ごはん 2膳分
【作り方】
① 塩ジャケはオーブントースターで焼いて身をほぐしておく。
② たまねぎ、にんじん、きゅうり、なすは粗みじんに切る。
③ フライパンに油を引き、②をしっかり炒め、①を加えて更に炒める。
④ ③に溶き卵を流し入れて炒め、最後にごはんを加えてしっかり炒め合わせてできあがり。
塩ジャケの塩と糠漬けの塩で調味料と塩気は十分なので、他の調味料は使わなんだ。

最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 塩ジャケのおにぎり、ウィンナー、ひじき入り卵焼き他 (2011/08/01)
- うめぼし散らしおにぎり、塩ジャケ、焼き茄子他 (2011/08/02)
- 鶏胸肉の生姜焼き、青うりと平天の酢和え他 (2011/08/03)
- 青うりと鶏胸肉のあんかけ風、ねぎまみれ卵焼き他 (2011/08/04)
- 手羽元の塩焼き、かやくごはん他 (2011/08/05)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag