fc2ブログ

青うりと鶏胸肉のあんかけ風、ねぎまみれ卵焼き他 - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

青うりと鶏胸肉のあんかけ風、ねぎまみれ卵焼き他

804弁当600新

             浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(8/4)

 ● 青うりと鶏胸肉のあんかけ
 ● ねぎまみれ卵焼き
 ● れんこんのてんぷら
 ● ごぼうのきんぴら

  昨夜は、嫁はんから「運動ジムに行くから、子らの晩ご飯をお願いね」との連絡が入ったんで、早めに家に帰ってオムレツを作った。子らにはそのオムレツやおとついの残りもんのじゃがいものシチューを食べさせて、さて、俺は何を食おうか考えた。

 こう暑いとオムレツやらシチューやらは腹に重すぎる。冷蔵庫を見ると、今朝、漬け上がった青うりがある。よしこれをおかずにお茶づけといこうと決めた。

 お茶をわかして丼飯にぶっかけ、青うりを当てにサクサク食べて見るとこれがなんとも旨い。1杯ではおさまらずに、汗を拭き拭き、丼飯3杯をサクサク食べた。そしたら、腹がパンパンに膨れてしもて、もうあかん。
嫁はんがいてへんことをいいことに、茶の間にそのままドテッと横になったらうっかり寝てしもた。、

 10時頃に電話の音で目が覚めた。出ると嫁はんからや。ジムが終わって阪急富田駅近くの居酒屋「もりたまYA」にいてるからおいでよとのお誘いや。今からおでましはしんどいなぁとは思たけど、ここでいかなんだらあとが恐い。お迎え方々、俺はもりたまYAにいくことにした。

 チャリンコを飛ばして行ってみると、嫁はんはカウンターの1番奥にどっこい座ってグラタンを当てにチューハイをグイグイ飲んでた。俺は酒についてはドクターストップがかかってるんでウーロン茶を注文。

 もりたまYAに行ったんは、ホンマ、久しぶりやった。たまちゃん言う女シェフが1人で切り盛りするパブっぱい若い子らに人気がある垢ぬけた居酒屋で、俺も4、5年前には毎日のように通った店なんや。今年の「おいしい店北摂101軒」にも選ばれてる。

もりたまや紹介記事
「北摂101軒 紹介記事」

 しゃれた創作料理をあれこれ作っててそのどれもが旨い。もりたまYAのことは、そのうち、俺のブログでも紹介するつもりやけど、俺が行ってから嫁はんはシークワーサー中ハイを3杯飲み、俺は腹を水ぶくれにして12時前にお開きにした。

 家に帰って、俺はきゅうり2本、ごぼう1/3本、それに鶏胸肉の残りを糠に漬けた。今日の弁当に使うためや。

そして今日の弁当.

由美はバトミントンの高槻大会があるというんでパン飯。聡はバスケットの練習でおにぎり。弁当は俺だけ。

 この頃、冷蔵庫の中も払底していてあんまり野菜もない。知恵を絞って作ったおかずがこれや。

804弁当400

☆ 青うりと鶏胸肉のあんかけ風

① 鶏胸肉は、昨夜、糠漬けしたやつ。糠を洗い落し、水気を拭いて素揚げにした。青うりも糠漬けしたやつ。1センチ幅に切った。
② だし汁を煮立てて、酒、砂糖、醤油で味付けし、①を入れて軽く煮て、溶き片栗粉でとろみをつけ、小口切りにしたねぎを散らした。糠漬けした野菜や肉をなんでまた煮て、しかもあんかけをかけるの?と聞かれても俺にもようわからん。作ってるうちにそんな風になったんや。味の方もようわからん。まあ、食べれんことはないやろ。

          804弁当あんかけ拡大

☆ れんこんのフライ 

 おとつい、糠漬けにしたれんこんの半分は、昨日、キンピラにしたんやが、これが結構旨かった。今日は残りのれんこんを1センチ幅に切って、小麦粉がなかったから溶き卵をくぐらせてフライにした。それにしてもちょっと色目は悪いなぁ。

☆ ねぎまみれ卵焼き 

 小口切りにしたねぎをたっぷり溶き卵の中に入れて、砂糖と醤油で味付けして焼いた。

            804弁当れんこんたまご拡大

☆ ごぼうのキンピラ 

 糠漬けしたごぼうを細く切り炒めて白ゴマをふった。
 
 なんか、今日の弁当のおかずは糠漬けオンパレードになってしもた。チト偏りすぎやけど、まあ、これはこれでよしとしよう。


最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.