fc2ブログ

トマトの湯剥き、トマトの卵とじ、豚の角煮他 - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

トマトの湯剥き、トマトの卵とじ、豚の角煮他

      815弁当500大

        815弁当       

         浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(8/15)

 ● 豚の角煮
 ● トマトの湯剥き
 ● トマトの卵とじ
 ● 塩サバ焼き
 ● きゅうりの辛子漬け
 ● トマトごはん

 先週の木曜日から土曜日まで、家族で愛媛県の西条市に里帰りした。田舎ではおふくろが農園を借りて野菜をあれこれ作ってるんやが、西条から帰ってきた後、おふくろがダンボール箱一杯に野菜を送ってきてくれたんや。

 その野菜の数々は 野菜いっぱいカレー  に書いたんでそっちを読んでもらうとして、今日の弁当は、その中から特にトマトを使って作ってみた。

☆ トマトの湯剥き 

 本当は、湯剥きしたトマトに小麦粉をつけ、溶き卵に通してパン粉をまぶし、フライにしよう思てたんやが、時間がなかったんでやめた。せやからちょっと中途半端やけど、トマトの湯剥きもおいしそうやないか。

☆ トマトの卵とじ 

 湯剥きしたトマトをざく切りにして溶き卵に混ぜ、塩こしょうして卵とじにしたんや。田舎で姉さんが、トマトの入った卵のピカタみたいなんを作ってくれてて、これが結構旨かったからまねてみたという訳。

      815弁当たまごとじなど拡大

☆ トマトごはん  
 
 先週作った 梅だれ  が残ってたんで、この梅ダレとトマト(昨日の晩、糠漬けにしたトマト)、それに枝豆をさっくりと混ぜてみた。なかなかさっぱりした感じやろ?

      815べんとうごはん

☆ 豚の角煮  
 
 豚ロースの塊(600グラム)を熱湯に5分入れて油抜きし、ぶつ切りにしたねぎ1本、生姜2かけ、酒カップ1杯、みりんカップ1/2杯、しょうゆ1/2杯、砂糖大さじ3杯を合わせた漬け汁に塊を入れてヒタヒタまで水を足し、弱火で水を足しながら2時間ほど煮た。夕べ、作っておいたやつ。

      815弁当豚角煮拡大

☆ 塩サバ焼き 

 塩サバは焼いただけ。

☆ きゅうりの辛子漬け 

 きゅうりの辛子漬けについては、 糟漬け日記(その8) に詳しく書いたんで、そっちを読んでね。


最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。 
↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.