トラックバックテーマ 第1258回「夏の思い出の写真」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「夏の思い出の写真」です。そろそろ夏休みも折り返しに入り、お昼はまだまだ暑いですが、夕方は時折スーッと涼しい風が吹いたり、秋がやってきていることを感じることがあります。夏はキャンプや海に行ったり、普段会わない親戚や友達に会ったりイベントが盛りだ...
トラックバックテーマ 第1258回「夏の思い出の写真」
俺の田舎は愛媛県西条市なんや。西条市は四国の名峰石鎚山の山懐に抱かれた海辺の町で、石鎚山から流れ落ちる雨が膨大な地下水脈を形成し、町の中を縦横に走ってるから、町中を歩いているといろいろなところで地下水の湧水に出会うことができる。
この地下水は全国的にも有名で、日本名水百選にも選ばれてるんやで。地下水は冬は温かく夏は冷たい。西条の地下水の冷たいこと、そして旨いこと。この夏、久しぶりに西条に帰って、俺はその旨さに感動した。
そんなにして、町中を地下水脈がいたるところに走ってるから、西条市は水道代がただなんや。日本国中探しても水道料金のいらへん町は西条ぐらいや思うわ。
そのほうがええ。あんまり無理せんと、健康のためぐらいに思といた方がええ思うわ。
この夏、西条に家族4人で帰って、その農園の収穫の手伝いをした。きゅうり、トマト、まくわ瓜、枝豆、茄子。日ごろやり慣れてへんから農作業は大変や。みんな、汗びっしょりになって手伝うた。
田舎にはバスで帰ったんで、折角収穫してもそれを全部大阪に持って帰るわけにはいかん。そこで、おふくろと姉さんが俺たちが大阪に帰る日に収穫した野菜の一部を宅配便で送ってくれた。それがこれや。




大阪に帰った翌日にこれらの野菜が届いたんで、まずその日に作ったんが野菜カレー。あの楽天の田中投手と石川遼君が出てるハウスバーモントカレーの宣伝を見てて無性にカレーが食べとうなって作ったんや。
ルーはバーモントやない、安いコクマロにしたけど。煮詰めたんで野菜の原型がとどまってへんけど、そのカレーがこれや。

近くに住んでる嫁はんの実家にもいくらかお裾分けして、送ってもらった野菜のうちのきゅうりで作ったんがこれ。きゅうりの辛子漬けや。 作り方はこちら

これはおふくろ得意の漬物の1つで、田舎でも近所に住んでる人に大層な人気があるんや。俺も食べて見て、ホンマ、旨かったから、おふくろにレシピを教えてもろて作ってみたという訳。
まくわ瓜と茄子の一部は糠漬けにした。それがこれ。

トマトはカレーの中に一杯入れたけど、そんでもかなり余ったんで、弁当の中にもあれこれ工夫をして入れてみた。トマトごはん、トマト焼きなどや。 (興味のある方はここをクリック)
後は煮てつぶして冷凍した。これからあれこれの料理に使おう思うてる。
やっぱり田舎はいいよなあ。おふくろにはいつまでの元気で農作業に精を出してもらいたいね。おふくろのことは姉さんにばっかり迷惑をかけるけど、これからもよろしく頼んます。
- 関連記事
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag