fc2ブログ

糠漬け日記(その18) - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

糠漬け日記(その18)

     浪花かっぱっぱおじさんの糠漬け日記(その18)

今日は、土曜(8/27)、糠漬けを始めてほぼ1カ月になる。

 昨日、報告したように、外に出していた糠床が半日で表面に白いカビが浮くようになった。

 大体において、初心者の場合、2、3度は糠床づくりに失敗するというから、そろそろそういう時期なのかも知れん。

 けど、できることならおんなじ糠床を使っていきたいもんや。

 

 ほんで、思い切って、今日、糠床の入れ物をタッパーから樽に入れ替えることにした。もっとも樽いうてもプラスチックの安物やけど。

 合わせて糠を1/3ほど足し、にんにく3かけ、しょうが1かけも追加した。

 今日、漬けた野菜は、大根に茄子。これが漬ける前の写真や。

    827糠漬けの入れ物替え、だいこんと

 けど、俺の糠床は、ちょっと薬味が多すぎるかも知れんな。今んとこ、出し昆布、いりこ、梅干し、ピーナッツ、にんにく、しょうがが入ってる。

 シンプルイズベスト。あんまりごてごてしたらきっとあかんような気がする。

 過ぎたるは及ばざるが如し、薬も過ぎれば毒となる、分別過ぎれば毒となる、なんとかの深情け、巧言令色少ないかな仁(違ったかな?)喉元過ぎれば痛さを忘れる、おせんにキャラメルって言うからな。

 ついでに、おふくろ特製のきゅうりの辛子漬けも作ってみた(⇒作り方はこちら)。ちょっと砂糖の分量が少なすぎたようや。甘みが少なかった。砂糖の甘さと鬼辛子の辛さの微妙なコラボレーションは、まだまだ俺には難しいなぁ。

     829きゅうりの辛子漬け

関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.