鯵の煮つけ
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(8/28)
今日は日曜日。久しぶりにスーパー「たこ一」に魚を買いにいった。お目当てはいわし。煮つけか唐揚げにしようと思てたんや。
ところが、たこ一にいわしがない。この頃、こういうことってちょくちょくある。やっぱり、いわしはだんだん高級魚の仲間入りをしていくんやろか。
店内は見て歩いていると、刺身にできるさんまを売ってる。そろそろさんまの季節やな。
俺も嫁はんもさんまの刺身が大好きや。さんまが出盛りの頃には、たこ一やったら刺身にできるさんまが1匹100円を切って売ってる。
そういうときはたらふく買いこんでさんま三昧といくんやが、今日はまだ時期が早い。1匹198円してた。まあ、もうしばらく安くなるんを待つとするか。

小アジがワンパック20匹ほど入って198円。即、買った。煮つけにするんにはちょっと小さい。南蛮なら手頃やが、南蛮にするには時間がないんで、この小アジで煮つけを作ることにした。

生さばが1匹150円! 鯖の味噌煮にして明日の弁当のおかずにしようと買った。家に帰ってとりあえず3枚に下ろした。

鯵は、頭とはらわた、ぜいごを取ってきれいに洗い、出汁、酒、みりん、醤油、砂糖で作った煮汁を煮立て、生姜の千切りとと一緒に、落としブタをして弱火でグツグツ煮た。出来上がりがこれや。


最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は日曜日。久しぶりにスーパー「たこ一」に魚を買いにいった。お目当てはいわし。煮つけか唐揚げにしようと思てたんや。
ところが、たこ一にいわしがない。この頃、こういうことってちょくちょくある。やっぱり、いわしはだんだん高級魚の仲間入りをしていくんやろか。
俺も嫁はんもさんまの刺身が大好きや。さんまが出盛りの頃には、たこ一やったら刺身にできるさんまが1匹100円を切って売ってる。
そういうときはたらふく買いこんでさんま三昧といくんやが、今日はまだ時期が早い。1匹198円してた。まあ、もうしばらく安くなるんを待つとするか。

小アジがワンパック20匹ほど入って198円。即、買った。煮つけにするんにはちょっと小さい。南蛮なら手頃やが、南蛮にするには時間がないんで、この小アジで煮つけを作ることにした。

生さばが1匹150円! 鯖の味噌煮にして明日の弁当のおかずにしようと買った。家に帰ってとりあえず3枚に下ろした。


鯵は、頭とはらわた、ぜいごを取ってきれいに洗い、出汁、酒、みりん、醤油、砂糖で作った煮汁を煮立て、生姜の千切りとと一緒に、落としブタをして弱火でグツグツ煮た。出来上がりがこれや。


最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag