fc2ブログ

高野豆腐のフライ、茄子のあんかけ他 - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

高野豆腐のフライ、茄子のあんかけ他

    98弁当500大

   98弁当400


      浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(9/8)

 ● 高野豆腐のフライ
 ● 茄子あんかけ
 ● ひじき煮
 ● にんじん、だいこんの甘酢和え
 ● おふくろ直伝自家製きゅうりの辛子漬け

 朝起きて、今日の弁当に入れる“あしらい”は何にしようと外に出、あれこれの草花を見ながら歩いた。そして思たんや。

 毎日眺めてるのに、ホンマ、俺は草花の名前を知らんなぁて。ちょっと情けのうなった。

 その昔、植物学者でもあった昭和天皇は、誰かがある草のことを雑草といったのを聞き咎め、雑草という名の草花はないといわれたことがあるそうやけど、身近にある草花の名前ぐらいは言えるようになりたいよなぁ。

 で、今日の弁当に入れる“あしらい”はこの草にしたんやけど、名前はわからん。誰か知ってたら教えてね。

      98あしらいの草

      98あしらいの草拡大

 ほんで、今日の弁当。

☆ 高野豆腐のフライ

 水で戻した高野豆腐を、出汁、酒、みりん、砂糖、醤油で甘めに作って出汁汁で煮立て、出汁汁を一晩じっくり吸わせた、

 その高野豆腐に小麦粉をまぶし、溶き卵を潜らせ、しっかりパン粉をつけて、170度あたりに熱したキャノラー油で揚げた。

      98高野豆腐フライ

☆ 茄子のあんかけ

 出汁、酒、みりん、醤油、砂糖で煮立てた出汁汁の中にミンチ肉を入れて煮、そこに縦4つ割りにして油で揚げた茄子を加えてひと煮立ちさせ、片栗粉でとろみをつけた。

      98なすのあんかけ

☆ ひじき煮

 ひじきを水で戻し、かまぼこ、ちくわ、にんじん、こんにゃくは適当に小さく切って、一緒に出汁汁で煮た。ひよこ豆もたっぷり加えた。

     98ひじき煮

☆ にんじん、だいこんの甘酢和え

 にんじん、だいこんは薄切りにして枝豆と一緒に茹でて水気を切り、薄切りにしたかまぼこと一緒に甘酢で和えた。

     98にんじん、だいこん甘酢和え

☆ おふくろ直伝自家製きゅうりの辛子漬け

       98きゅうりの辛子漬け

 いつものやつ。旨いでえ(⇒作り方はこちら)。

 こうして見ると、やっぱ、俺の作る弁当は精進料理みたいやな。子らがちょっと嫌がるんも無理ないか。明日は肉をしっかり使うようにしよか。

  最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。 
↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ







関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.