fc2ブログ

阪急富田駅周辺のたこやき屋さん「凡」 - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

阪急富田駅周辺のたこやき屋さん「凡」

       阪急富田駅周辺のたこやき屋さん「凡」

阪急富田駅周辺のたこやき屋といえば、阪急富田駅の南側からいくと、どんじん、さくらだこ、阪急富田駅東踏切横の屋台、それに、JR摂津富田駅下のあほやの都合4軒やと思てた。

 ところが、先日、職場の後輩が「チッチッ、太郎さん、情報不足でんな。もう30数年前からおいしいたこ焼きを売っている店が駅近にあるの知りまへんか」とのたまい、JR摂津富田駅から少し北に上がったところの「凡」を教えてくれた。

 早速行ってみると、凡は中華料理や丼物を中心にしたテイクアウトの店で、黄色い布地の庇に「元祖アゲたこ、カラたこ たこ焼・中華料理 凡」と書いてある。

 中に入ると、70年配のご夫婦が4畳半程度の厨房で中華弁当づくりに大童や。

 メニューを見てみる。

 カラタコ(たこのすあげ) 4個150円、8個280円、12個360円、アゲタコ(たこのてんぷら)4個200円 12個360円 とある。

 試みにアゲタコ4個を注文すると、やや小ぶりのすあげしたたこ焼きが出てきた。熱々のところを頬張ってみると、外側はかりっと香ばしく中はもちもち。なかなか旨かった。

 件(くだん)の後輩は、凡の道路向かいに位置する富田第4中学校が母校で、学生の頃、よくこのアゲタコやカラタコを食べたというから、凡はこの地でもうかれこれ30余年の歴史を刻んできたことになる。

 みんなも、機会があれば、是非1度、この元祖アゲタコ、カラタコをご賞味あれ。
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.