鶏の唐揚げ梅ダレマヨ和え、むかごごはん他
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(9/13)
● 鶏の唐揚げ梅ダレマヨ和え
● 糠漬けさつまいものフライ
● スパゲティーサラダ
● 肉団子
● かぼちゃの含め煮
● むかごごはん
● おふくろ直伝きゅうりの辛子漬け
観覧車 秋はどこかに いてまっか
ほんで、今日の弁当。
☆ 鶏の唐揚げ梅ダレマヨ和え
misyaさんのブログ「さつきくらぶ」で、梅ダレマヨで鶏の唐揚げを和える弁当のおかずを紹介してはった(⇒掲載ページはこちら)。
俺も先週、NHKの「今日の料理」を見ながら梅ダレ(⇒作り方はこちら)を作って、冷蔵庫に眠らせてる。
よっしゃ、俺もmisyaさんの教えを乞うて梅ダレマヨを作り、鶏の唐揚げと和えたろ、そう思たんや。
で、作ったんがこれ。梅ダレにマヨネーズを加えてよく練り、鶏の唐揚げと和えた。
ちょっと俺の梅ダレは酸っぱいから、マヨネーズを余計目に入れたけど、さて、お味のほうは?
☆ 糠漬けさつまいものフライ
2回目の糠漬けはまだ糠床を作ってから1週間しか経ってへんから、ホンマもんにはなってない。
さつまいものはちゃんとした糠床をつくるための野菜屑のつもりで入れたんやが、ほかすのは勿体ない。
そこで鶏の唐揚げと一緒にフライにしてみた。
さて、糠味噌臭いさつまいものフライのお味はいかが?
☆ スパゲティーサラダ
にんじん、たまねぎは薄切りにしてスパゲティーと一緒にゆがいて水気を切り、チーズソーセージは斜め切りにして、それらをマヨネーズで和えた。
☆ 肉団子
これは恥ずかしながら市販品。
☆ かぼちゃの含め煮
かぼちゃは一口大に切って面取りし、出汁、砂糖、醤油、酒で作っただし汁で煮て、味を含ませた。
☆ むかごごはん
むかごは山芋の子ども。山芋のつるに一杯なってる。8月にこのブログでも紹介したことがあるで(⇒掲載ページはこちら)。
今はむかごが鈴なりや。近くの公園の鉄柵にからんだ山芋のつるにも、ほら、このとおり鈴なりになってた。
子らはなんか芋虫みたいや言うて食おうとせえへん。もったいないこっちゃ。
ほんで、今日は俺だけむかごごはん。素朴な味で旨いけどなぁ。
☆ おふくろ直伝きゅうりの辛子漬け
もう何度も紹介したけど、これは旨いでぇ。是非、作ってみてね(⇒作り方はこちら)。
最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 三色丼、いわしの甘露煮もどき他 (2011/09/11)
- 1分弁当 (2011/09/12)
- 鶏の唐揚げ梅ダレマヨ和え、むかごごはん他 (2011/09/13)
- おにぎり2個 (2011/09/14)
- インスタント麺、おにぎり (2011/09/15)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
- No Tag