肉じゃが、鶏もも肉の梅ダレマヨ和え、胡瓜揉み他
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(9/16)
● 肉じゃが
● 鶏もも肉の梅ダレマヨ和え
● ねぎまみれ卵焼き
● 胡瓜揉み
● ひじきごはん
ハンドルネーム「まさきち」さんいう女性の人が書いてはるブログで、なにげなくさらっと作られた弁当に楽しい会話。
俺もときどき遊びにいって、つまらんコメントを残すことがあるけど、まさきちさんはそのコメントのすべて返事を書いてはる。
きっとそんなマメさもこのブログの人気の秘密なんやろね。
弁当の本もたくさん出してはって、その上に、これから週刊文春でのコラムの連載が決まったらしい。スゲーよなぁ。頑張ってね。
みなさんも一度、おひとり様の食卓を覗いて見。弁当作りの参考になるで、ホンマに。
さて、今日の弁当。
☆ 肉じゃが
定番の肉じゃが。肉は牛肉やのうて豚肉やねん。理由はない。冷蔵庫にあったんが豚肉やったからな。
それに定番のにんじんもない。冷蔵庫になかったからな。
たまねぎは1センチぐらいの厚さの扇に切って、じゃがいもは一口大の乱切り。糸こんにゃくは適当な長さに切った。
たまねぎ、じゃがいも、糸こんにゃくを、酒、砂糖、だしを加えて水から煮て、煮上がり始めたら醤油を加える。
そこに適当な大きさに切り分けた豚肉を入れて、肉の色が変わったら、ひとまず肉を皿に戻してあくを取る。
じゃがいもが煮上がったら、皿に戻した肉をもう一度鍋に入れてひと煮立ちさせて出来上がりや。
☆ 鶏もも肉の梅ダレマヨ和え
これは数日前に作ったやつ。misyaさんのブログ(⇒こちら)を参考に作ったんやが、ホンマに旨かったんで、もう1回作ってみたんや。
☆ ねぎまみれ卵焼き
これまた、俺の弁当の定番。小口切りのねぎが一杯や。
きゅうりを小口に端から切って塩もみして、白ゴマで和えた。醤油もちょっと足したで。
☆ ひじきごはん
今日のメインのひじきごはん。にんじんは小さな拍子木に切って、ひじき、にんじん、ひよこ豆を米に混ぜ、水に酒とだしを加えて炊いた。
簡単やけど、結構、旨かった。これから定番になりそうやな。
☆ やきそば
嫁はんが、今日はちょっと用事で出るから、聡が塾にいく前に食べられるなんかを作っといてよとのご託宣。
よっしゃと作ったんがこれ、焼きそば。
たまねぎ、にんじんは細切り。ねぎはぶつ切り。豚肉は適当切り。
フライパンで、たまねぎとにんじんを塩こしょうして炒め、肉を加えて炒め、よく炒たまったらねぎを加えて、さらに軽く炒める。
そばを加えてガリガリ焼いて、最後はソースで味付け。まあ、これも定番やな。
最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- おにぎり2個 (2011/09/14)
- インスタント麺、おにぎり (2011/09/15)
- 肉じゃが、鶏もも肉の梅ダレマヨ和え、胡瓜揉み他 (2011/09/16)
- ひやむぎ、鶏肉の梅ダレマヨ和え他 (2011/09/17)
- きつねうどん (2011/09/18)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag