ラーメンのおいしい店紹介「ベトコンラーメン新京」
ラーメンのおいしい店紹介(ベトコンラーメン新京)
高槻市栄町通り(⇒場所はここ)に「ベトコンラーメン新京」はある。
ベトコンとはまた物騒な名前やが、これはベトナム解放戦線の略やない。ベストコンディションの略なんや。
名古屋を本店に全国展開しているチェーン店で、名古屋のラーメンには台湾ラーメンと尾張ラーメンの二大潮流があるんやが、ベトコンラーメンは後者の系列らしい。
けど、チェーン店とはいうても、あんまりラーメンの内容にベトコンラーメンの縛りはなく、単なる名前貸しのようや。
「新京」は10数人が座れる程度の奥に長い鉤型カウンター席の店。
粗く砕いたにんにくで、もやし、にら、豚肉を炒めて、それをラーメンの上にたっぷりトッピング。とにかくにんにくの効いたラーメンなんや。
麺はストレートの細麺。スープは濃厚な醤油ベースで赤い唐辛子がちらほら浮いている。
60年配の夫婦の経営する店で、その味に加えて若く明るい女性店員が評判の人気の店や。
ある日、同店に入ってべトコンラーメンを食べた感想を、俺はこうメモに書いた。
「昼食時にベトコンラーメン新京に入った。バイトと思しきおばちゃんが『ニンニクはどうします?』と聞いてきた。
べトコンラーメンには粗く砕いたニンニクの塊が入っているから、それを嫌う客への配慮である。
「いいよ、入れといて」と答えしばらくすると、豚肉、ニラ、もやしを合わせ炒めた具を小山に載せてべトコンラーメンはきた。
まずは具を食ってみた。もやしのシャキシャキ感が舌に心地いい。スープを吸って見た。醤油ベースのスープである。
やや甘味があって、その甘味の中に唐辛子がピリっと効いて締まった味わいがある。
麺を食べてみた。細いストレート麺である。腰はやや弱いか。格段の特徴はない。
チャーシューもなければシナチクも小口切りのねぎもなく、ラーメンとしての見栄え、装いはやや乱雑で、麺もスープも具も個々にはこれといった特徴はないが、これらが一体となってラーメン全体としてはいいハーモニーを湛えていた。
勘定を終えドアに手をかけると、店主の「おおきに!」という声が私の背中に優しく響いた。
元気でかわいい店員さんがいる店として知られる同店だが、60がらみの丸っこい顔立ちをした店主も、この店にふんわりとした温かみを醸し出しているのである」
フリーイラスト(⇒掲載ページ)
インターネットのグルナビに、この店のファンのこんな投稿が載ってる。
「驚いた。まさかこの店がレビューに載ってるとは! 私の実家の近くのため、そりゃもう高校生時代からお世話になっています。
粗く砕いたニンニクを使い、もやしとニラと豚肉を炒めたものをトッピングした濃厚なしょうゆラーメンがベトコンラーメンです(ニンニク抜きも作ってくれます)。
もっと食べたければ、キャベツやイカも入った五目ベトコンをどうぞ。
ギョウザも八角(多分)がちょっと効いてやや甘めの具が入った独特のもの。シンプルな具の酢豚や甘辛いレバニラ炒めも美味しいです。
これらでビールをぐっとやってから、ベトコンラーメンで締める。この幸せに浸りたくて二ヶ月に一回くらいは通ってます(実家を素通りして・・・・・・)。
ただ、舌の肥えたラーメンフリークの方々がこれを見て来店し、酷評されるかもしれないのが心配」
確かにベトコンラーメンが味覚や店の雰囲気に喧しいラーメンフリークの鑑賞によく耐え得るかどうかはわからへんが、開業して10余年、新京はこの地にべトコンラーメンありと確かな地歩を築いているんやな。
● ところ:高槻市寿町1-16-1(⇒ここだよ)
● 最寄駅:阪急富田駅から約1キロメートル
● 電話:072-693-2026
● 営業時間: 11:00~14:00 17:30~22:00
● 定休日:火曜日
高槻市栄町通り(⇒場所はここ)に「ベトコンラーメン新京」はある。
ベトコンとはまた物騒な名前やが、これはベトナム解放戦線の略やない。ベストコンディションの略なんや。
名古屋を本店に全国展開しているチェーン店で、名古屋のラーメンには台湾ラーメンと尾張ラーメンの二大潮流があるんやが、ベトコンラーメンは後者の系列らしい。
けど、チェーン店とはいうても、あんまりラーメンの内容にベトコンラーメンの縛りはなく、単なる名前貸しのようや。
粗く砕いたにんにくで、もやし、にら、豚肉を炒めて、それをラーメンの上にたっぷりトッピング。とにかくにんにくの効いたラーメンなんや。
麺はストレートの細麺。スープは濃厚な醤油ベースで赤い唐辛子がちらほら浮いている。
60年配の夫婦の経営する店で、その味に加えて若く明るい女性店員が評判の人気の店や。
ある日、同店に入ってべトコンラーメンを食べた感想を、俺はこうメモに書いた。
「昼食時にベトコンラーメン新京に入った。バイトと思しきおばちゃんが『ニンニクはどうします?』と聞いてきた。
べトコンラーメンには粗く砕いたニンニクの塊が入っているから、それを嫌う客への配慮である。
「いいよ、入れといて」と答えしばらくすると、豚肉、ニラ、もやしを合わせ炒めた具を小山に載せてべトコンラーメンはきた。
まずは具を食ってみた。もやしのシャキシャキ感が舌に心地いい。スープを吸って見た。醤油ベースのスープである。
やや甘味があって、その甘味の中に唐辛子がピリっと効いて締まった味わいがある。
麺を食べてみた。細いストレート麺である。腰はやや弱いか。格段の特徴はない。
チャーシューもなければシナチクも小口切りのねぎもなく、ラーメンとしての見栄え、装いはやや乱雑で、麺もスープも具も個々にはこれといった特徴はないが、これらが一体となってラーメン全体としてはいいハーモニーを湛えていた。
勘定を終えドアに手をかけると、店主の「おおきに!」という声が私の背中に優しく響いた。
元気でかわいい店員さんがいる店として知られる同店だが、60がらみの丸っこい顔立ちをした店主も、この店にふんわりとした温かみを醸し出しているのである」
フリーイラスト(⇒掲載ページ)
インターネットのグルナビに、この店のファンのこんな投稿が載ってる。
「驚いた。まさかこの店がレビューに載ってるとは! 私の実家の近くのため、そりゃもう高校生時代からお世話になっています。
粗く砕いたニンニクを使い、もやしとニラと豚肉を炒めたものをトッピングした濃厚なしょうゆラーメンがベトコンラーメンです(ニンニク抜きも作ってくれます)。
もっと食べたければ、キャベツやイカも入った五目ベトコンをどうぞ。
ギョウザも八角(多分)がちょっと効いてやや甘めの具が入った独特のもの。シンプルな具の酢豚や甘辛いレバニラ炒めも美味しいです。
これらでビールをぐっとやってから、ベトコンラーメンで締める。この幸せに浸りたくて二ヶ月に一回くらいは通ってます(実家を素通りして・・・・・・)。
ただ、舌の肥えたラーメンフリークの方々がこれを見て来店し、酷評されるかもしれないのが心配」
確かにベトコンラーメンが味覚や店の雰囲気に喧しいラーメンフリークの鑑賞によく耐え得るかどうかはわからへんが、開業して10余年、新京はこの地にべトコンラーメンありと確かな地歩を築いているんやな。
● ところ:高槻市寿町1-16-1(⇒ここだよ)
● 最寄駅:阪急富田駅から約1キロメートル
● 電話:072-693-2026
● 営業時間: 11:00~14:00 17:30~22:00
● 定休日:火曜日
- 関連記事
-
- 阪急富田駅周辺たこ焼き屋さん「クリエイティブキッチン道場」 (2011/09/13)
- 阪急沿線グルメ散歩(番外編ー思い出箱ー) (2011/09/14)
- ラーメンのおいしい店紹介「長崎長浜ラーメン鷹」 (2011/09/21)
- ラーメンのおいしい店紹介(彩色きんせいラーメン) (2011/09/21)
- ラーメンのおいしい店紹介「ベトコンラーメン新京」 (2011/09/26)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag