ケチャップごはん、塩鯖ほか
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(4/21)
● ケチャップごはん
● 塩さば
ほんで、昨日、ネットで「西宮北口 うどん」で検索したら、西宮北口駅近くで2軒のうどん屋さんがヒットした。俺は、早速、この2軒に電話してみた。
「あの~、つかぬことをお伺いしますが、今週から上映される映画『阪急電車』に出演されてるあの宮本信子さんが、西宮北口にとってもおいしいうどん屋さんがあるておっしゃってるんでっけど、ひょっとしておたくのお店に宮本さんがこられたことありませんか」
答えは両方ともノーやった。おかしいなぁ。ひょっとしてお忍びでいきはったんかなぁ。
やっぱ気になる。そうや、いつか宮本さんのホームページを見たことがある。よし、今日、そのホームページの問い合わせ欄に、宮本さんがいかれたうどん屋さんはどこなんか教えてもらえないか書き込んだろ。
え、何? おまえも暇なやっちゃなぁて。何言うてんえん、それを言うなら探求心旺盛やて言うて。
それはさておき、今日の弁当。
昨日、仕事帰りにいつものように総持寺駅近くの立ち呑み「浅野酒店」に立ち宿って、おでん(がんもとじゃがいも 200円)、じゃこてん(150円)を当てに、ビール大瓶1本、芋焼酎の湯割り1杯(締めて1050円)を飲んで家に帰ると、嫁はんが「今日は悪かったわね。今日のパン飯、明日に回すわ」と嬉しいことを言うやないか。
俺1人の弁当やったら簡単、かつ大胆にやったろ。ほんでこの弁当や。
たまねぎと鶏のもも肉は粗みじんに切り、みじんに切ったにんにくを香り立たせた中に入れてしっかり炒め、そこに溶き卵を加えて炒り合わせ、最後にごはんを入れて強火で煽った。
火を弱めてケチャップと小口切りにしたねぎを加えて、ケチャップご飯の出来上がり。
ほうれん草とハムを塩コショウして炒めて弁当の底に敷き、その上に半身の塩鯖を焼いて載せた。
塩鯖の半身を1本とはなかなか大胆でっしゃろ? でもないか。
- 関連記事
-
- グラタンほか (2011/04/19)
- 茹で卵の牛肉巻き、三色野菜の牛肉巻きほか (2011/04/20)
- ケチャップごはん、塩鯖ほか (2011/04/21)
- 鶏肉の唐揚げ、大学芋ほか (2011/04/22)
- 焼きたけのこと焼きこんにゃく、ささみ肉とねぎのごま和え (2011/04/25)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag