出勤途上などに出会う草花たち(その18)
浪花かっぱっぱおじさんの草花観察日記(10/5)
家の近くのお宅の玄関先、路上の植木鉢に1輪あでやかに咲いた花。
これってケイトウやね?
ケイトウの名は鶏のとさかに似ているところからきたのだとか。
そういわれれば似てるなあ。

これも家の近くのあるお宅の玄関。草花に抱かれてるって感じでいいね。

これはフウセンカズラ。観賞用の観葉植物です。

未生流の開け花が新しくなったよ。
いかにも雄々しくおおらかに飛び立つといった感じの生け方やね。


何か力を感じます。
家の近くのお宅の玄関先、路上の植木鉢に1輪あでやかに咲いた花。
これってケイトウやね?
ケイトウの名は鶏のとさかに似ているところからきたのだとか。
そういわれれば似てるなあ。


これはフウセンカズラ。観賞用の観葉植物です。

未生流の開け花が新しくなったよ。
いかにも雄々しくおおらかに飛び立つといった感じの生け方やね。


何か力を感じます。
- 関連記事
-
- 出勤途上などに出会う草花たち (2011/09/29)
- 出勤途上などに出会う草花たち(その17) (2011/10/03)
- 出勤途上などに出会う草花たち(その18) (2011/10/05)
- 8.6 次郎長、太郎に花子 (2013/08/08)
- 8.8 ポーチュラカ、寝ぼけ紫陽花 (2013/08/09)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag
- Genre:趣味・実用
- Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物