糠漬け日記(その45)
浪花かっぱっぱおじさんの糠漬け日記(10/10)
俺のおふくろは愛媛県の西条市に住んでるんやが、漬物を作るんが滅法うまい。
そのことは、このブログのエッセイコーナーでも書いたが(→掲載ページ)、おふくろの作る漬物の中でも、だいこんの焼酎づけは、これは、息子の俺がいうのも何やがとにかく旨い。
ほんで、俺も、今日はこのだいこんの焼酎漬けに挑戦してみることにした(→レシピ掲載ページ)。
だいこんは少なくても5キログラムはいるらしいんやが、そんなに漬けてもだれも食べへんから2キログラムですることにした。
今日は、だいこんを適当な長さに切って、塩をもぶして(100グラム強)、タッパーにいれ、そのだいこんに重石をのせた。
今日はここまで。続きは4日後や。


俺のおふくろは愛媛県の西条市に住んでるんやが、漬物を作るんが滅法うまい。
そのことは、このブログのエッセイコーナーでも書いたが(→掲載ページ)、おふくろの作る漬物の中でも、だいこんの焼酎づけは、これは、息子の俺がいうのも何やがとにかく旨い。
だいこんは少なくても5キログラムはいるらしいんやが、そんなに漬けてもだれも食べへんから2キログラムですることにした。
今日は、だいこんを適当な長さに切って、塩をもぶして(100グラム強)、タッパーにいれ、そのだいこんに重石をのせた。
今日はここまで。続きは4日後や。


- 関連記事
-
- 糠床日記(その43) (2011/10/08)
- 糠漬け日記(その44) (2011/10/09)
- 糠漬け日記(その45) (2011/10/10)
- 糠漬け日記(その46) (2011/10/11)
- 糠漬け日記(その47) (2011/10/12)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag