糠漬け日記(その60)


浪花かっぱっぱおじさんの糠漬け日記(10/24)
今日は、昨日漬けたきゅうりを取り出して、代わりに大根を漬けた。
ほんで、これが大根を漬けこんだ後の今日の糠床。

きゅうりは食べてみたら、チト辛かった。残念。
けど、最初に大根を塩漬けにするんやが、その期間がおふくろのレシピによれば、3、4日のところ、5日間漬け込んだもんやから、出来上がりが辛うなりすぎた。
で、再度、挑戦。
まずは大根を6㎝ぐらいに半切りにして(正味1500g)、塩(80g)をもぶした。

これに5㎏ぐらいの重しを乗せた。

今度は忘れんと、水曜日にはちゃんと次の工程に進むようにしようやないか。
大阪弁川柳
今回の大阪弁川柳は、大阪弁川柳コンテスト第1回(平成9年)の佳作から
せやけどな 失楽園は しんどいで
なんともこの句のとっぽい感じが好きやなあ。
- 関連記事
-
- 糠漬け日記(その58) (2011/10/22)
- 糠漬け日記(その59) (2011/10/23)
- 糠漬け日記(その60) (2011/10/24)
- 糠漬け日記(その61) (2011/10/25)
- 糠漬け日記(その62) (2011/10/26)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag