fc2ブログ

焼きたけのこと焼きこんにゃく、ささみ肉とねぎのごま和え - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

焼きたけのこと焼きこんにゃく、ささみ肉とねぎのごま和え

4.25弁当 
            
       
浪花のかっぱっぱおじさんの弁当日記(4/25)

● 焼きたけのこと焼きこんにゃく
● ささみ肉とねぎのゴマ和え
● 野菜の掻き揚げ
● たたききゅうり
● たけのこごはん
 

 先週の金曜日(22日)、夕方、職場に嫁さんから電話があり、「今日は子どもの晩ごはん用意したから、一緒にのみにいこ」とのお誘い。

 嬉しいなぁ。阪急高槻駅近くの「あだし野」いう居酒屋で2人で飲んだ。後はお定まりのカラオケ。
 
 俺は食べてないんやけど、その居酒屋で注文した当てのひとつに「焼きたけのこ」があって、嫁はんがこれが頼んだ当ての中では1番旨かったという。
 
 たけのこはちょっと旬は過ぎてしもたけど、まだまだスーパーに出回ってる。

 近くの業務用スーパーに行くと見切り品のたけのこが1本200円で売ってた。そういやぁ、今年はたけのこ買うて料理してへんなぁ。

 ほんで今日の弁当はたけのこづくしにしたんや。

      takenoko.jpg
        フリーイラスト(→掲載ページはこちら

 糠を入れた水に先っぽを切ったたけのこを入れて茹で、自然に冷ました後、皮を剥いて冷水に放した。

 先の方の柔らかい部分を一口大に切り分け、こんにゃくは手で一口大に千切って、爪楊枝に刺して焦げ目が少しつくぐらいに焼いた。これを醤油、酒、砂糖で作ったやや甘めの漬け汁に漬け込んだ。

 ささみは湯がいて手で細く千切り、ネギは5㎝ほどの長さに切って焼き、千切りにして、醤油、砂糖、豆板醤で作ったタレとゴマで和えた。

 野菜のかき揚げは、にんじん、ごぼう、たまねぎ、たけのこ、ちくわを細切りにし、酒と醤油で味付けして水溶き小麦粉でかき揚げにした。

 きゅうりはすりこ木で叩き、手でちぎってすりおろしたショウガと醤油を揉みこんだ。

 たけのこごはんはやや小さめに長方形に切り、醤油、酒を加えて米と炊き上げた。

 さあ、あずみ野のやきたけのこと弁当のたけのこ、どっちが旨いかな。
 
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.