fc2ブログ

ぶりの照り焼き、豚肉のりんご包み、パンプキンお焼き、自家製糠漬け(きゅうり) - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

ぶりの照り焼き、豚肉のりんご包み、パンプキンお焼き、自家製糠漬け(きゅうり)

1209弁当500

1209おかず全体

     浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(12/9)

● ぶりの照り焼き
● 豚肉のりんご包み
● パンプキンお焼き
● 自家製糠漬け(きゅうり)

☆ ぶりの照り焼き
 
 昨日、仕事帰りにスーパーに寄ると、ぶりが3切れで200円と安かったんで買った。ほんで作ったんがこれ、ぶり照り。

1209ぶりの照り焼き

☆ 豚肉のりんご巻き 

 りんごを拍子木に切って、薄切り豚肉に塩こしょうし、そのリンゴを巻いて焼いた。ヤフーレシピに載ってた1品。

1209豚肉のリンゴ巻き

☆ パンプキンお焼き
 
 misyaさんのブログ「さつきくらぶ」に「南瓜のゴマ味噌コロッケ」が載ってた。ほかほかの南瓜に白みそ、いりごま、砂糖で味付けし、溶かし小麦粉、パン粉をつけてカラッと揚げるとある。

 いかにも旨そうやなあ。よし、材料はある。作ってみたろと思って、南瓜を柔らこうに煮て、白みそ、いりごま、砂糖で味付けしたまではよかったんやが、油がないのに気がついた。

 ほんで、急きょ、お焼きに変更。けど、おやきも結構いけたで。

1209かぼちゃお焼き

☆ 自家製糠漬け(きゅうり)
 
 これは定番。


 今日の大阪弁川柳

    泣いてへん 目にゴミ入った だけなんや

 このところ、弁当ブログ「おひとりさまの食卓」の管理人 よりのまさみさんの連載「弁当でいこう!」を読むために週刊文春を買ってる。

 その12月15日号に連載されてた「川柳のらりくらり」のお題が「扉」で、次の句が特選に選ばれてた。

  帰ってと 閉めた扉が 泣きじゃくる

 悲しく切ない女心。うまいなあ。ため息がでた。この句には及びもつかへんけど、ほんで、俺が詠んだんが冒頭の句なんや。

 西田敏行ほどやないが、俺は涙腺が緩いから、テレビを見てると、ちょっとした悲しい場面で涙が出てまう。そんなとき、いつも嫁はんに「あんた、泣いてんの」ってからかわれる。

 泣いてへんわい。ゴミが入ったんや。俺の口癖や。

泣きねこ 

 (イラストレーター 白玉さんの作品)


  最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。 
↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

かっぱっぱおじさん~こんにちは♪
南瓜のおやき!!!
うふふ、とっても美味しそうですね☆
そして、ご無沙汰ばかりしていましたのに・・・。
こんな風に紹介くださって・・・有難うございます☆
感謝でいっぱいです☆
あははっつ・・・お焼きの方がおいしそうです♪
毎回変わるイラストも、可愛いですね^^
もう今年もあとわずか・・・はやいです。
風邪ひかれませんように。
これからも宜しくお願いします♪

2011-12-16 14:08 from misya | Edit

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.