豆腐ハンバーグ、シャケほか
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(3/28)
● 豆腐ハンバーグ
● しゃけ
● かぼちゃのチーズ乗せ
● 漬けたまご
● プチトマト
ほんで、夕方、近くのスーパーに買い物に行ってみると肝心の鶏肉が品切れやないか。
こりゃ弱ったな思て食品棚を見てると、鶏肉ミンチの特売をしてた。
ほんで、俺はトーフとミンチを混ぜて、筑前煮の鶏肉のかわりに肉団子を入れ、月曜の弁当は豆腐ハンバーグにしたろ思たんや。
豆腐、ミンチ肉、卵を混ぜ合わせ、それに塩コショウを振ってこね回し、ハンバーグを4個作って残りは肉団子にした。
ほんで、人参、ごぼうを一口大に切り、こんにゃくは一口大に千切って、一度湯に通してかとうなった肉団子と炒め合わせてヒタヒタの出汁を張り煮たんやが、やっぱ、筑前煮には鶏ムネ肉やな。

肉団子の筑前煮はイマイチ旨うなかったわ。
ほんで、今日の弁当や。
家から5分ほどチャリで走ったとこに24時間スーパーがあって、このスーパーに大きな切り身が210円とお買い得の塩ジャケを売ってる。
これを買うてきて4等分して焼いた。
かぼちゃは塩コショウしてレンジで柔らこうなるまでチンし、その上に粉チーズを振りかけてオーブントースターで焼いた。
食べてみたらあんまり旨うはなかったけどな。
卵は前の晩に茹でて、今回は醤油と酒に漬けたんやけど、これもちょっと辛かった。失敗やった。
豆腐ハンバーグは、ケチャップ、マヨネーズ、醤油、砂糖でタレを作って焼いたハンバーグにまぶしつけたんやが、これもちょっと辛すぎた。
こりゃ、帰ったら、弁当のおかずが辛かったいうて嫁はんや子らから苦情がくんなぁ。けど、たまにはこんな日もあるよなあ。
- 関連記事
-
- 鶏もも肉の照り焼き、ひじきたっぷりの卵焼きほか (2011/03/24)
- 日の丸弁当、納豆 (2011/03/25)
- 豆腐ハンバーグ、シャケほか (2011/03/28)
- 三色弁当ほか (2011/03/29)
- ちらし寿司、菜の花のおひたしほか (2011/03/30)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag