兵庫県知事の発言に関して
兵庫県の井戸知事が、平清盛の第1回放送を見て「薄汚い画面」などと発言したことに対し、県庁に300件余りの電話やメールが寄せられたという。
その意見の大半は、知事の発言に批判的な内容だったらしい。
そういえば、2年前の大河ドラマ「龍馬伝」の映像も、わざと画面を煙ったように演出していたから、平清盛もその系譜を踏んでいるのかとも思う。
どこかで、今回の平清盛の制作にあたっては、ストーリーはともかく、衣装や風俗については、当時の状況を忠実に再現することを特に念頭において、スタップ一同、資料を読み込んでいるという記事を読んだ記憶がある。
井戸知事の発言は、知事の個人的感想を述べたもので、別段、そのこと自体は非難するほどのものではないと私は思う。
問題はその先にある。報道によれば、知事は個人的な感想を述べた上で、近くNHKに内容の改善を申し込む方針を明らかにしたとある。
これが本当だとするとそれは大きな問題だ。単なる個人的意見を、兵庫県の見解に置き換えて、番組に改善を申し入れるなどというようなことはあってはならないことだと思う。
NHK広報部は、これに対して「最近のテレビ映像は格段に進歩し、リアルさを追求する時代表現を目指している。清盛の成長に合わせて映像表現も変わっていくので、楽しみにしてもらいたい」と、井戸知事の発言に神経的に反論せず、大人の対応をしている。
もし、仮に、井戸知事から、番組”改悪”の求めがあったとしても、NHKには毅然とその要求をはねのけてもらいたいものである。
(イラストレーター soraさんの作品)
その意見の大半は、知事の発言に批判的な内容だったらしい。
そういえば、2年前の大河ドラマ「龍馬伝」の映像も、わざと画面を煙ったように演出していたから、平清盛もその系譜を踏んでいるのかとも思う。
どこかで、今回の平清盛の制作にあたっては、ストーリーはともかく、衣装や風俗については、当時の状況を忠実に再現することを特に念頭において、スタップ一同、資料を読み込んでいるという記事を読んだ記憶がある。
問題はその先にある。報道によれば、知事は個人的な感想を述べた上で、近くNHKに内容の改善を申し込む方針を明らかにしたとある。
これが本当だとするとそれは大きな問題だ。単なる個人的意見を、兵庫県の見解に置き換えて、番組に改善を申し入れるなどというようなことはあってはならないことだと思う。
NHK広報部は、これに対して「最近のテレビ映像は格段に進歩し、リアルさを追求する時代表現を目指している。清盛の成長に合わせて映像表現も変わっていくので、楽しみにしてもらいたい」と、井戸知事の発言に神経的に反論せず、大人の対応をしている。
もし、仮に、井戸知事から、番組”改悪”の求めがあったとしても、NHKには毅然とその要求をはねのけてもらいたいものである。
(イラストレーター soraさんの作品)
- 関連記事
-
- ゴッドファーザー (2012/01/17)
- 兵庫県知事の発言に関して (2012/01/18)
- 平忠盛 (2012/01/19)
- 祇園女御役ー松田聖子ー (2012/01/23)
- 待賢門院ー壇れいー (2012/01/31)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag