三色弁当ほか
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(3/29)
● 三色弁当
● 野菜とウィンナーのごった炒め
● プチトマト
大阪弁川柳の入選作に「お帰りて嬉しいやんか立ち飲み屋」いう句があるけど、浅野酒店もお客さんがくると、「いらっしゃい」やのうて「お帰り」いうて出迎えてくれる。
今日も1日お仕事ごくろうさんいうとこやな。
昨日、俺は仕事帰りに浅野酒店に立ち宿った。結構お客さんが入ってて、震災復興支援チャリティーサッカーにみんなの目が釘付けになってた。
俺もテレビの画面を見ながら、おでんのこんにゃくと揚げ豆腐(200円)、ミンチコロッケ(100円)を当てにしながら、瓶ビール1本(380円)と芋焼酎(320円)を飲んだ。
締めてぴったしカンカンの1000円や。
使用可能イラスト(⇒作者「好」さんのサイトはこちら)
家に帰ると、嫁はんが今日はホンマに疲れたから晩ごはんは作ってないいうて、スーパーで買うた寿司弁当を出してくれたんで、嫁はんと一緒に焼酎の湯割を飲みながら、この弁当と菜の花のお浸しを食べた。
嫁はんも酒は強いでぇ。
ほんで今日の弁当や。
今日は、合いびき肉を甘辛く炒りつけ、たまごはそぼろに炒り、菜の花を湯がいて細かく切って三色弁当にした。
野菜のごった炒めは、冷蔵庫に入ってたしいたけ、にんじん、きゅうり、じゃがいも、かぼちゃとウィンナーを適宜適当に切って、塩こしょうをしながら炒めただけ。
シンプルイズベスト。なかなか旨そうやろ。
今日の1句 冬去りて 三色弁当 春の風
- 関連記事
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag