母のこと⑪
案山子
さだまさしの歌「案山子」が嫌いだ。
さだまさしはこう歌う。
元気でいるか 街には慣れたか 友達できたか
寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る
もう何十年前のことになるだろう、私が集団就職で田舎を出たのは。
じめじめした会社の寮の1室で母を思い出し、枕を濡らしたのは。
私は、カラオケにいくと、必ずさだまさしの案山子を歌う。そして、ふるさとを思い、母を思い、歌の途中で涙に声を詰まらせるのである。
友はそれを笑う。なんとめめしいやつだと。
私も歌わなければいいのに、どうしてもこの歌を歌わずにはいられない。
さだまさしは歌う。
手紙が無理なら電話でもいい 金頼むの一言でもいい
お前の笑顔を待ちわびる おふくろに聞かせてやってくれ
そうなのである、何もいいはしないが、母は、いつもこの私を遠くから見守ってくれているのだ。
私にこんな川柳がある。
元気だと電話で母が噓をつく
さだまさしは歌う。
元気でいるか 街には慣れたか 友達できたか
寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る
私はこの歌が大嫌いだ。私を泣かせるこの歌が。
それでも、私はカラオケにいくとこの歌を歌わずにはいられない。そして、田舎を、母を思い出し、涙に暮れるのである。
さだまさしの歌「案山子」が嫌いだ。
さだまさしはこう歌う。
元気でいるか 街には慣れたか 友達できたか
寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る
じめじめした会社の寮の1室で母を思い出し、枕を濡らしたのは。
私は、カラオケにいくと、必ずさだまさしの案山子を歌う。そして、ふるさとを思い、母を思い、歌の途中で涙に声を詰まらせるのである。
友はそれを笑う。なんとめめしいやつだと。
私も歌わなければいいのに、どうしてもこの歌を歌わずにはいられない。
さだまさしは歌う。
手紙が無理なら電話でもいい 金頼むの一言でもいい
お前の笑顔を待ちわびる おふくろに聞かせてやってくれ
そうなのである、何もいいはしないが、母は、いつもこの私を遠くから見守ってくれているのだ。
私にこんな川柳がある。
元気だと電話で母が噓をつく
さだまさしは歌う。
元気でいるか 街には慣れたか 友達できたか
寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る
私はこの歌が大嫌いだ。私を泣かせるこの歌が。
それでも、私はカラオケにいくとこの歌を歌わずにはいられない。そして、田舎を、母を思い出し、涙に暮れるのである。
- 関連記事
-
- 母のこと⑦ (2012/04/26)
- 母のこと⑧ (2012/04/28)
- 母のこと⑨ (2012/05/01)
- 母のこと⑩ (2012/05/03)
- 母のこと⑪ (2012/05/29)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag