はじめに
俺の作る弁当、漬物日記そして阪急千里線・京都線沿線グルメ散歩(はじめに)
俺は58歳。あと定年まで残すところ2年とちょっとの会社員や。
大阪は高槻市に嫁はんと中学校2年生の双子(男の子と女の子)の子らと4人で暮らしてる。
嫁はんは専業主婦やが、今年から月・水・金の週3回、近くの中学校の支援学級に非常勤職員として採用された。
水曜日はいわゆる「パン飯」というて学校でパンを買うて食べるんで、その日は弁当はいらんけど、他の日は給食制やないから基本的に弁当がいる。
嫁はんは、低血圧気味で朝に弱いので、4人の弁当を作るのは俺の役割や。
会社にいくために家を出るんが7時35分。俺はやや手がトロいんで、逆算して6時15分には起きて弁当作りを始める。
いつも似たりよったりのものしか作らへんから、それを記録したからというて何の役に立つわけやない。
「また、同じメニューやないか! こんなありきたりのメニューを人目にさらすな!」なんてなお叱りが聞こえてきそうやけど、まあそういわんと、これから俺が退職するまで、このサイトに俺の作った弁当や糠漬けを気ぃ長うに掲載し続けるつもりや。
それに俺の通勤は阪急千里線、京都線なんやけど、その沿線のグルメな店も紹介していきまっさ。
どうぞ、よろしゅう、つきおうとくなはれ。
無料イラスト素材(⇒掲載ページ)
俺は58歳。あと定年まで残すところ2年とちょっとの会社員や。
大阪は高槻市に嫁はんと中学校2年生の双子(男の子と女の子)の子らと4人で暮らしてる。
嫁はんは専業主婦やが、今年から月・水・金の週3回、近くの中学校の支援学級に非常勤職員として採用された。
水曜日はいわゆる「パン飯」というて学校でパンを買うて食べるんで、その日は弁当はいらんけど、他の日は給食制やないから基本的に弁当がいる。
嫁はんは、低血圧気味で朝に弱いので、4人の弁当を作るのは俺の役割や。
会社にいくために家を出るんが7時35分。俺はやや手がトロいんで、逆算して6時15分には起きて弁当作りを始める。
いつも似たりよったりのものしか作らへんから、それを記録したからというて何の役に立つわけやない。
「また、同じメニューやないか! こんなありきたりのメニューを人目にさらすな!」なんてなお叱りが聞こえてきそうやけど、まあそういわんと、これから俺が退職するまで、このサイトに俺の作った弁当や糠漬けを気ぃ長うに掲載し続けるつもりや。
それに俺の通勤は阪急千里線、京都線なんやけど、その沿線のグルメな店も紹介していきまっさ。
どうぞ、よろしゅう、つきおうとくなはれ。
無料イラスト素材(⇒掲載ページ)
- 関連記事
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag