断酒日記再び(10.3 水)
■ 体がだるい
昨夜も、瓶ビール1本、焼酎の水割り1杯を飲んでしまった。今日も体がだるい。
昨日も、妻に午後6時30分に帰ってくるようにいわれ、職場を出たのが5時過ぎである。
またもや、昨日と同じくフラフラと帰り道に立ち飲み屋に寄った。飲んだのはビール大瓶1本に焼酎の水割り1杯。あてはおでんのがんもに卵。
断酒について書かれているあるサイトに、「アルコール依存症は底につかなければ治らない」とあった。
アルコールが原因で家庭が崩壊したり、職を失ったり、世間的な騒動を起こすなどして、「もうこれではだめだ」と心の奥底から改心しなければ治らないというのである。
確かにそうかも知れないとも思う。私は自分がアルコール依存症であることを自覚はしているが、曲がりなりにも家庭生活と社会生活を平穏にこなしている。
家庭では妻との間に生活上の厳しい葛藤があって、妻には大変な迷惑をかけているが、それはアルコール依存症からきているとの意識は妻にはない。
私には、アルコール依存がその葛藤の遠因になっていることはわかっているのだが、直接の原因であるとは思えない。
職場でもそれなりに仕事をこなしているから、誰も私がアルコール依存症で苦しんでいると気づいている人はいない。
体の中にはアルコール依存症からくる腎臓疾患、肝臓疾患が潜んでいて、いろいろな自覚症状が表われてはいるが、今のところ、なんとか会社に出勤して仕事をこなしている。
まだ、底をついていないのである。
しかし、底をついたときは、家庭と仕事と体が崩壊するときである。それまでになんとか立ち直らなければならない。わかってはいるのだ。頭ではわかっているのだ。
電子出版プラットフォーム「パブー」から、田中かわずのペンネームで、400字詰め原稿用紙で10枚程度の短編小説「桜」「みっちゃんへ」「ピヨピヨ」「ベロの辛抱」、中編小説「おばあちゃんへの贈り物」を電子出版しました。無料です。よかったら読んでね。
エッセイ「オレのリハビリ日記」をパブーから有料で電子出版しました。300円です。よかったら買って読んでね。
昨夜も、瓶ビール1本、焼酎の水割り1杯を飲んでしまった。今日も体がだるい。
昨日も、妻に午後6時30分に帰ってくるようにいわれ、職場を出たのが5時過ぎである。
またもや、昨日と同じくフラフラと帰り道に立ち飲み屋に寄った。飲んだのはビール大瓶1本に焼酎の水割り1杯。あてはおでんのがんもに卵。
アルコールが原因で家庭が崩壊したり、職を失ったり、世間的な騒動を起こすなどして、「もうこれではだめだ」と心の奥底から改心しなければ治らないというのである。
確かにそうかも知れないとも思う。私は自分がアルコール依存症であることを自覚はしているが、曲がりなりにも家庭生活と社会生活を平穏にこなしている。
家庭では妻との間に生活上の厳しい葛藤があって、妻には大変な迷惑をかけているが、それはアルコール依存症からきているとの意識は妻にはない。
私には、アルコール依存がその葛藤の遠因になっていることはわかっているのだが、直接の原因であるとは思えない。
職場でもそれなりに仕事をこなしているから、誰も私がアルコール依存症で苦しんでいると気づいている人はいない。
体の中にはアルコール依存症からくる腎臓疾患、肝臓疾患が潜んでいて、いろいろな自覚症状が表われてはいるが、今のところ、なんとか会社に出勤して仕事をこなしている。
まだ、底をついていないのである。
しかし、底をついたときは、家庭と仕事と体が崩壊するときである。それまでになんとか立ち直らなければならない。わかってはいるのだ。頭ではわかっているのだ。
電子出版プラットフォーム「パブー」から、田中かわずのペンネームで、400字詰め原稿用紙で10枚程度の短編小説「桜」「みっちゃんへ」「ピヨピヨ」「ベロの辛抱」、中編小説「おばあちゃんへの贈り物」を電子出版しました。無料です。よかったら読んでね。
エッセイ「オレのリハビリ日記」をパブーから有料で電子出版しました。300円です。よかったら買って読んでね。
- 関連記事
-
- 断酒日記再び(10.1 月) (2012/10/14)
- 断酒日記再び(10.2 火) (2012/10/14)
- 断酒日記再び(10.3 水) (2012/10/14)
- 断酒日記再び(10.4 木) (2012/10/20)
- 断酒日記再び(10.5 金) (2012/10/20)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag