fc2ブログ

ちらし寿司、鯖の唐揚げほか - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

ちらし寿司、鯖の唐揚げほか

IMGP0981.jpg 
           
       浪花カッパッパおじさんの弁当日記(4/11)

 大阪の北摂地域にチェーン展開してるスーパー「たこ一」は安い上に入ってる量が半端やない。特に魚が安い。我々庶民の強い味方なんや。
 
 

  我が家は阪急茨木市駅からチャリを15分ほど走らせたとこにあるんやが、その駅近の商店街に「たこ一」がある。

 俺は、昨日、久しぶりにその「たこ一」に買い物にいった。晩ごはんに魚を食べたい思たからや。

 鮮魚コーナーには新鮮な魚がてんこ盛りで目移りしたが、大きい鰺が6匹で398円と安かったから、まずこれを買うた。それに大きなブリの切り身も同じ398円やったからこれも買うことにした。今日は鰺のタタキにして、ブリは冷凍しとこうと思たんや。
buri.gif 
    無料使用可能イラスト(⇒掲載ページはこちら


 今夜の主菜は筑前煮にすることに決めていたから、俺はその脚で家の近くの業務用スーパーに寄って、ねぎ、にんじん、ごぼう、こんにゃく、鶏のモモ肉を買うた。

 本当なら筑前煮には蓮根と干ししいたけも欲しいとこやけど値段が高いんでやめた。

 にんじん、ごぼうを乱切りに、モモ肉は一口大に切って、こんにゃくは手で千切り、これらをしっかり炒め合わせて、出汁、砂糖、酒、醤油を加え煮て筑前煮の出来上がり。

 鯵は5匹のうち3匹を3枚に下ろしてたたき、小口切りに切ったたっぷりのねぎと混ぜ合わせた。これにみそ汁を加えて晩飯の出来上がりや。

 ほんで今日の弁当。

 鯵は昨日の残り2匹を3枚に下ろし、2センチ幅にそぎ切りして、摩り下ろすしたしょうが、酒、醤油に10分ほど漬けた後、汁気を切って片栗粉をまぶして揚げた。

 たまご焼きは、小口切りにしたねぎをたっぷり加え、醤油と砂糖で味付けして焼いた。

 きんぴらは、ごぼう、にんじん、こんにゃく、じゃこてんを千切りにして炒め、しょうゆと酒で味付けして、最後に白ゴマをたっぷり振った。

 赤ピーマンは砂糖を加えて炒め、最後に醤油で味付け。

 昨日はちょうど桜が満開やったから、ごはんはちらし寿司にすることにした。筑前煮の残りとかまぼこ、しゃけを細こう切って具にし、薄焼きたまごを千切りにして寿司の上に散らしたんや。

 さて、お味の方は?   

見栄えだけ 食べてみたらば 今一歩 
 
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.