fc2ブログ

断酒日記再び(12/8 妻とカラオケ) - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

断酒日記再び(12/8 妻とカラオケ)

■ 妻からのメール

 昨夜(12/7 金)のことを包み隠さず素直にお話しします。
 こう書き出すと、「あっ、太郎も遂に再飲酒か」と思われた方がいるかもしれません。
 さにあらず。デンジャラスゾーンに入りましたが、大丈夫、再飲酒はしていません。


 「あっ、それは残念」と思われた方にはあしからず。ベーだ。
 夕方、妻からメールがきました。
 「今日、何かむしゃくしゃしてんねん。こどもの晩ご飯は用意したから、茨木のジャンカラ(注:ジャンボカラオケ)にいけへん?」

 妻は、月に1、2回はカラオケにいかないと気がすみません。まあ、一種のカラオケ依存ですかね。

 私は、そんなにカラオケが好きではありませんが、断るとあとが怖い。
 「わかった。職場が終わったらいくわ。5時40分頃にはジャンカラに着くようにするから」とメールを返しました。

 受付で指定された部屋に入ると、妻は既にできあがっていました。ジャンカラは持ち込み自由なので、テーブルの上にチューハイ350ml缶が3本転がっています。

■ ノンアルコールビールを飲む

 私の顔を見て、妻がかばんから「はい、これ。あんたの」そういって350ml缶ビールを差し出しました。見ると、ノンアルコールビールです。

 正直言うと、私はこのノンアルコールビールが好きではありません。うなぎが載っていないうなぎのタレだけのうな丼よりはややましというものの、たこの入っていないたこ焼きや海老天の載っていない天丼よりはるかにたちが悪いと思います。

 アルコールを我慢するために、こんな飲料で脳みそをごまかすという中途半端は、酒を飲みたい思いを助長するだけのことです。

 でも、妻の好意です。無にするわけにはいきません。

 私は「ありがとう」そういってノンアルコールビールを妻から受け取り、タブを引きました。音だけは一丁前にプシューとビールと同じです。

 一口飲んでみると「うう、まずい」。二口飲んでみると「うーん、これは」。三口飲んでみると「…」。四口飲んで「なかなかイケる。ちょこざいな」。五口飲んで「これはたまらん。もう1本!」。

 カラオケの途中で、コンビニにチューハイとノンアルコールビールに当てを買いに走って、1時間のカラオケを3回延長し、2人で歌いまくり、飲みまくって、時間を見ると10時30分。
 テーブルの上には、チューハイの空き缶6本と、ノンアルコールビールの空き缶3本が転がっていました。

 私は断酒を始めてから、かなり味覚が変わってきています。ジャンカラは、ソフトクリームも無料。器に好きなだけ入れて食べることができます。
 その器が、チューハイの空き缶の横に妻の分と合わせて都合6皿。何か腹の中が、甘酸っぱくダボダボ、どんよりして、ああ、しんどといった感じです。

f8570.png

■ 妻の誘い

 そろそろ帰るという段になって、すっかりできあがった妻がこういいました。
 
「ねえ、カラオケやのうて居酒屋でちょっと飲もうよう。ちょっとだけやったら、あんたもいいんちゃうのん。いくら断酒してても、一口アルコールを口にしたら、元の木阿弥になる言うてるけど、それって、断酒会で洗脳されてるだけちゃうの。また、明日から飲まなんだらええやん。ねえ、もうちょっと飲もうよう」

 昨日、私の断酒は妻の認知を受けたと思っていましたが、どうやらまだまだ山あり谷ありのようです。
 妻には、まだ、アルコール依存の恐ろしさがわかっていません。いや、この私にもわかっていないかも知れません。
 妻にいわれるまでもなく、私の心の中に、これやったら一杯飲んでも、また次の日から断酒できるに違いないという思いが根付き始めているのですから。

 以前だったら、間違いなく妻の誘いにのっているところです。
 しかし、夕べは思いとどまりました。飲酒への振り子を押しとどめたのは、またしてもこのブログの存在です。

 断酒の報告を再飲酒の報告に変えたくない。その思いが勝ちました。人間というのは、ホンマに単純なものです。「太郎ちゃん、頑張ってるやん」そういわれたいばかりに、こうして妻の誘いを断ることができたのですから。

 私は妻にいいました。

 「いや、もう居酒屋はやめとこ。なあ、時間も時間やし、家に帰ろ。どうしてもいうんやったら、居酒屋の代わりに、これから、ラブホにいってええことしよか」

 即、返事がきました。

 「そんなん、イヤや。それにあんたの役に立つのん? もう帰る!」
 
 なるほど。残念ながら、こういう切り返しが効くんか。


■ ミスタードーナッツに寄る

 私はチャリンコで、妻はバスです。バスに乗り込んだ妻を見送った後、私はチャリンコで茨木市駅前の商店街を抜けて府道に出、家路につくことにしました。

 腹の中では相変わらず、ノンアルコールビールの炭酸とソフトクリームが混じり合ってダボダボしていましたが、何か物足りません。
 商店街の中にチャリンコを走らせていると、ミスタードーナッツがありました。

 飲酒時には考えられなかったことですが、私は吸い寄せられるようにミスタードーナッツに入り、そして食べたのが、粉砂糖をたっぷりまぶした、なんとかドーナッツ、チョコのこんもり載った、なんとかドーナッツ、そしてオールドファッションの3個です。

 食べながら思いました。

 (こりゃ、酒を止めて糖尿になるで。そうなったら、今でもあんまり親孝行やない不肖の息子が、まったくものの役にたたんようになるやないか!)

 それはともかく、断酒31日目。たかが31日。されど31日。1日断酒あるのみ。




aki.jpg



 電子出版プラットフォーム「
パブー」から、田中かわずのペンネームで、400字詰め原稿用紙で10枚程度の短編小説「」「みっちゃんへ」「ピヨピヨ」「ベロの辛抱」、中編小説「おばあちゃんへの贈り物」を電子出版しました。無料です。よかったら読んでね。
 エッセイ「
オレのリハビリ日記」をパブーから有料で電子出版しました。300円です。よかったら買って読んでね。


 
ブログランキングにも参加しています。よかったらポチっとお願いします。



 
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

断酒1か月おめでとうございます。
一番厳しい、家族からの誘惑にも耐えておられるのに感心しております。
素敵な切り返しで、太郎さんと奥様の仲の良さをますます羨ましく感じております(*^_^*)

甘いものですが、夫も自力断酒の時
最初の3か月くらいは、毎日、アイスクリームとチョコーレートを口にしていました。
それから、ファミレスに行くとデザートにチョコレートケーキとミニパフェ・・・
飲み物はダイエットコーラを・・・
飲酒の時と同じ糖分を脳が必要とし、それに代わるだけを摂取しているのだとすれば、これまでの生活がいかに異常かということですね。
だって、私は同じメニューの食事をして同じように飲んでいたけど、我慢ではなくて、一切いらないのですから・・・

でも、期間が過ぎてくるとこれもおさまっていくようです。
今はこれでも断酒できているということを高く評価しても良いと思います。
あと、専門医に行かれると栄養指導もして下さいます。
糖尿が気になられているようですので、早めの受診をお勧めいたします。


2012-12-08 18:24 from ぽんた

太郎さん、こんにちわ。
私も、ノンアルコールビールを見るたびに、試してみようかって思うんですが、
きっと、本物が呑みたくなるっておもって、未だに試していません..。
それどころか、飲みの席はまったく行っていません、まだコワイですね...。
奥様が呑まれていて、ご自分はノンアルコール、見本にしたい精神の強さです!
私も明日でやっと3週間になります。
太郎さんの後をついて頑張っていきます!

2012-12-09 05:43 from まめやん。

表舞台に登場ですね

おお、まめやん、遂に表舞台に登場ですね。
断酒3週間とのこと。頑張ってください。
私もまめやんに追いつかれないよう頑張るべえ。
ノンアルコールビールは単なる炭酸飲料です。
もう妻が勧めたとき以外は飲まないつもりです。

2012-12-09 19:37 from 浪花太郎 | Edit

お久しぶり

長くて短い1ヶ月でした。
甘いものがどうも欲しくなっていけません。
次は過食との戦いになるのでしょうが、しばらくは甘いものも食べようと思っています。
あまり一挙に頑張りすぎるのもしんどいですからね。
徐々に徐々にです。
医者にもいかないとね。といいながらきっといかないだろうけど。

2012-12-09 19:41 from 浪花太郎 | Edit

太郎さん,そうです。
もう3週間ですし、覚悟を決めたいと思いました(^^)
まだまだ弱い部分は残ってますけど、太郎さんのブログや、他の断酒をされている方と一緒に頑張って行きたいです。
お互い気を張らず頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

2012-12-09 20:53 from まめやん。

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.