fc2ブログ

豚カツ、ねぎとえのきのぬた和えなど - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

豚カツ、ねぎとえのきのぬた和えなど

                 512 弁当
           

             
     浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(5/12)

● 豚カツ
● ねぎとえのきのぬた
● しいたけの旨煮
● にんじんとピーマンのキンピラ
● にら入りたまご焼き
● ひよこ豆、にんじんのひじき煮、カレー風味

 昨日はホンマに久しぶりにアルコールを絶った。何年ぶりやろ? 下手すると4、5年ぶりぐらいになるかも知れん。

 嫁はんは、夕べ、晩飯のときに、焼酎「神の河(かんのこ)」を飲んでて、俺に「かんのこ呑む?」と誘ってくれた(これまで何度も嫁はんには断酒の誓いを立て、一度など誓紙まで書いたことがあって、今や俺の断酒宣言は狼がきた状態になってる。そやから今回の断酒の誓いを言うたら、嫁はんにまたかと鼻で笑われるのは間違いないからまだ内緒)が、「あ、わかった。後でもらうわ」そう言うて誤魔化した。
 
 1杯だけでも飲みたいなぁ思たけど、昨日、このブログにはこれから嘘偽りなく断酒(節酒)の顛末を書くことを誓ったことやし、がんばらなあかんと思い直してがんばった。
 
 ちょっと寝つきは悪かったけどちゃんと寝れたし、朝起きても別に手は震えてへん。

 これはいける。ちょっと頭ん中にアルコールへの思いはあるけど、大丈夫や、これはいける。さあ、今日は断酒2日目。がんばるで。こうして書くことによって決心を新たにするんや。
 
 ほんで今日の弁当。
 
 豚カツは豚カツ用の豚肉を拍子木よりも大きめに切って塩こしょうし、小麦粉をまぶし玉子の白身をくぐらせてパン粉をしっかりつけて揚げた。
 
 ネギがちょっとしかなかったんで、えのきを足してしんなりするまで茹で、味噌に砂糖を加え弱火で酒を垂らしながら練った中に、豚カツでは使わなかったたまごの黄身を入れて更に練り、米酢で味を調えてぬたを作って和えた。
 
 出汁、醤油、砂糖で甘めの漬け汁を作り、そこにいしづきを取ったしいたけを入れて煮含ませた。
 にんじん、ピーマンは細切りにしてフライパンで炒め、酒、醤油で味付けして最後に白ゴマを振ってキンピラの出来上がり。
 
 たまご焼きはニラをたっぷり入れて、砂糖、醤油で味付けして焼いた。
 
 ひじきは水で戻し、いちょう切りにしたにんじん、ヒヨコ豆と一緒に、出汁、醤油、砂糖を加えた汁で煮た後、香りづけにカレー粉を加えた。 
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.