fc2ブログ

サーモン丼 - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

サーモン丼

514サーモン丼 

          
      浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(514)

 今日は聡の通う塾で2者懇談(本人と母親の懇談会)があるというので「外で聡と食事を摂るから、あんたは由美と一緒に家で晩ご飯を食べてね」という。
 
 

 よっしゃ、まかしとき。冷蔵庫を見ると、野菜室になす1本、キューリ1本、ねぎ1束があり、上の段には豆腐1丁。

 俺は、これらの材料を確かめてから近くのスーパーに買物にいった。ポケットには500円。肉コーナーにも魚コーナーにも買いたいものは山ほど積まれているけど、なにせ500円や。

 何を買おうかと悩んでたら店の奥からおっちゃんが出てきて「さあ、これから魚とお寿司が半額。安いよ、安いよ! 早く買わないと大損するよ」と連呼しながら、表示価格の半額の値札をパックの上に貼って歩いてる。
 
 時間を見ると午後6時50分、閉店10分前や。生ものはその日のうちに処分しないと廃棄するしかないから、閉店間際に行くとこういうおいしい目にときに会う。これを逃す手はない。

 俺もおばちゃんに混じって貼られた表示札を見て回り、サーモンの固まり260円(520円の半額)、寿司170円(たい、まぐろ、イカ、はまち、玉子で340円の半額)、計430円を買った。
 
 家に帰って由美に「今日の晩ご飯はサーモン丼と寿司やったらどっちがええ」と聞くと、迷わず「サーモン丼!」との答えが返ってきた。ほんで作ったのがこの今日の夕食や。
 
 まずは酢飯を作って、その上に薄切りにしたサーモンをたっぷり載せた。なす(3分の2)とキューリは小口切りにして塩揉みし即席漬物に。豆腐(3分の2)は、鰹節を載せて奴に。なす(3分の1)、豆腐(3分の1)、ねぎは味噌汁の具に。
 
 育ち盛りの子供にはちょっと質素すぎたかな?
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.