断酒カウンターを設置
私は、断酒100日を達成するまでは、断酒日記の冒頭に、例えば「今日は断酒100日目 断酒99日達成 たかが99日 されど99日 1日断酒あるのみ」と、まずは断酒期間を掲載して、それから記事を書いてきた。
よし、断酒が100日を越えたら、上のような記載はやめて、ブログのトップページに断酒カウンターを設置しよう、そう決めた。
■ 知恵袋に質問しよう
断酒達成100日がきた。
カウンターの無料設置方法ぐらい、インターネットを検索したら、きっとどこかに掲載されているに違いない。それをコピペでもして活用しようと、当初は簡単に考えていたが、それがわからない。
あれこれキーワードを入力して検索しても、検索方法がまずいのか、そんなことを説明したサイトが見当たらない。
はて、困った。でも設置は是非したい。そこで考えたのが「知恵袋」への質問の投稿である。
私も、これまで2度ほど質問して解決を得たことがある。
そこで、私は知恵袋のマイページに次のような質問を掲載した。
■ 知恵袋の質問内容
私は昨年11月から断酒をはじめたことを契機として、断酒日記ブログを立ち上げました。
幸いにして断酒は継続できており、この2月に100日を達成しました。
100日までは、ブログの記事の前に「今日で断酒○○日目。1日断酒あるのみ」と記載して、断酒継続期間を確認し、続いてあれこれ思いを書いていたのですが、100日達成を機に、このような記載ではなく、断酒カウンターを設置したいと思っています。
私のブログはfc2ブログ2カラム構成なので、できれば右サイドバーに設置したいものだと思っています。
そこで質問です。これまでの経験では、カウンターは右サイドバーのプラグインでフリーエリアを活用して、そこにカウンタータグを貼り付けたらうまくいくのではと想像していますが、よくわかりません。カウンターは例えば「今日で断酒○○日目。1日断酒あるのみ」などと表示して、その日が毎日更新できるものを設置したいと思っています。
どなたか、無料で設置できるカウンタータグをご存知ないでしょうか。ご教示ください。
あるいは他にカウンターの設置方法があるようでしたら、合わせてご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ブログURL:http://ajiwai25.blog59.fc2.com/
■ marine_iguana_gjさんからの回答
すると、marine_iguana_gjさんという方から、早速に回答があった。こうである。
断酒100日達成、おめでとうございます。
簡単なJavaScriptで書いてみました。
----------
(省略)
----------
サイドバーなどに貼ってみていただいて、作動する場合は、文字を大きくとか○○色の枠で囲ってとか、背面の色は、などのご注文を補足で書いていただければ、加工します。
NEN、TUKI、HIは、御ブログを拝読して、2012年11月7日が基点かな?と推測しましたが、間違っていたら直してくださいね?
補足は1回だけしか書けませんから、作動しない場合は、スルーしてください!
なんとも丁寧な回答である。私のブログの内容まできっちり読んで、断酒日の起点も記載してもらっている。
私は感激した。回答期間は1週間あるから、まだしばらく待って、さらに他の人から回答があれば、その中からベストアンサーを選ぶということもできるが、私は迷わずこの回答をベストアンサーに選んだ。
なお、marine_iguana_gjさんには、ご好意に甘えて、もう少し文字を大きくしたいことと、背景の色を黄緑にしたいことも付け加えたところ、私のブログのコメント欄に、新たなJavaScriptと、背面の色や文字の大きさの変更の方法をも記載した返事が送られてきた。
■ 断酒カウンターを設置する
トップページのサイドバーを見てほしい。これが、marineさんに作っていただいて設置した私の断酒カウンターである。
私は、自慢するわけではないが、パソコンなどコンピューターの知識に関しては、人より10年は遅れていると思う。
昨年まで「あんなもんに縛られとうはない」などと嘯いて、携帯をもとうとしなかった。
そのことを「俺は旧石器人やから」と逆に自慢していたくらいだ。
当然のことながら、HTMLやSCCの知識は皆無に近い。
今回の断酒カウンターのことにしても、ひょっとすると、「何、一人ではしゃいでるんや。そんなんも知らんかったんか」といわれるのがオチかもしれない。
でも、正直、嬉しい。回答いただいたmarine_iguana_gjさんには衷心から感謝、感謝である。
あまりにも嬉しかったので、こうしてブログの記事にもアップした次第である。
もし、もしも、私と断酒カウンターの設置に関する知識が同程度で、断酒カウンターの設置の仕方がわからない人が、この断酒ブログ村の住人の中におられれば、知恵袋で質問してみるといいと思うよ。
そのときは、marineさんに回答をリクエストすれば、私に対すると同じような回答をいただけるかも。それは保証の限りではありません。
西原理恵子月乃光司のおサケについてのまじめな話 アルコール依存症という病気 | |
![]() | 西原 理恵子 小学館 2010-07-01 売り上げランキング : 15487 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もうすぐ、おひな祭りですねえ。
電子出版プラットフォーム「パブー」から、田中かわずのペンネームで、400字詰め原稿用紙で10枚程度の短編小説「桜」「みっちゃんへ」「ピヨピヨ」「ベロの辛抱」、中編小説「おばあちゃんへの贈り物」を電子出版しました。無料です。よかったら読んでね。
エッセイ「オレのリハビリ日記」をパブーから有料で電子出版しました。300円です。よかったら買って読んでね。
ブログランキングにも参加しています。よかったらポチっとたのんます。
- 関連記事
-
- このオレが何をしたというんや! (その④) (2013/02/18)
- 否認再び (2013/02/19)
- 断酒カウンターを設置 (2013/02/20)
- 閑話休題 リハビリ(その1) (2013/02/22)
- 桜の下でのビールの思い出 (2013/02/24)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
- No Tag