ケチャップごはんとチャーハンの合いのこ
いつもやったら鞄の中に横に入れて大事に持ってくるんやけど、今日は飯だけやから縦に入れてもってきたからなぁ。
今日は水曜やから子らはパン飯の日やねん。それに嫁はんのバイトも休みやから、いるんは俺の弁当だけ。
冷蔵庫には牛肉があったけど、嫁はんが『それは今日の晩ご飯の肉じゃがに使うからおいといてや』言うからしゃぁない。
にんじん、たまねぎを粗みじんにして塩こしょうして炒め、そこにごはんを混ぜただけ。
さあ、最後にケチャップを加えてケチャップごはんにしよう思たんやけど、そのケチャップも容器のそこにちょっと残ってるだけや。これまたしゃぁない。
その残ったケチャップを底の底まで搾り出して、ほんで、もう1回塩コショウして味を整えたんや。これがケチャップごはんとチャーハンの合いのこ言う中途半端な弁当になったという訳。
ところで、ヤフーの知恵袋読んでたら、『おいしいケチャップライス(チキンライス)の作り方を教えて』言う質問に、こんな答えがベストアンサーに選ばれてた。
チャーハンは強火で煽って水分を飛ばすんが基本やけど、チキンライスのような洋食系は、弱火でじっくり炒めて水分を飛ばすんがええんやて。
まずは弱火でたまねぎのみじん切りをじっくり炒めて軽く色がついたらそこへベーコンとピーマンを入れる。塩こしょうしてさらにじっくり炒めた後ごはんを入れる。
そのごはんはチャーハンの場合は冷や飯でもええけど、ケチャップライスの場合は必ず温かいごはんにした方がええらしい。
そこにコンソメの顆粒かブイヨンを入れてさらに炒め、塩こしょうで味を調えて、最後にケチャップを加えてできあがりや。うーん、なかなか旨そうやな。今度挑戦してみよ。」

YAhoo!レシピから 懐かしいトマトケチャップ味のチキンライス 具材:鶏胸肉・海老・タマネギ・マッシュルーム・ピーマン

海南鶏飯。シンガポールの名物料理。日本では海南チキンライスと呼ばれている 出典:ウィキペディア
- 関連記事
-
- 豚カツ、ネギ入り卵焼き、春雨とたらこ和えほか (2011/05/23)
- 牛肉ロールの南蛮漬け、ふろふきいものたらこ和えほか (2011/05/24)
- ケチャップごはんとチャーハンの合いのこ (2011/05/25)
- 塩さば入りパンプキンコロッケ他 (2011/05/26)
- 豚肉のしょうが焼きもどき、チャーハン 他 (2011/05/27)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag