豚肉のしょうが焼きもどき、チャーハン 他
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(5/27)
● 豚肉のしょうが焼きもどき
● 茹で卵のポテサラ詰め
● ミニトマト、きゅうり、チーズ串刺しの簡単タルタルソース添え
けど、その種類は、ねぎ入り、にら入り、醤油と砂糖だけの何の具なしの卵焼きか漬け茹で卵ぐらいなもんや。こりゃぁ、あんまり芸がない。ほんで、これからしばらく弁当に入れる卵焼きの研究をしようと思てんねん。
今日はな、茹でたまごのポテサラ詰めを作ってみた。
材料(4人前)はこうや。
・ たまご 4個
・ にんじん 粗みじん 大さじ4
・ たまねぎみじん切り 大さじ4
・ じゃがいも 大きいやつ 1個
・ ハム 1枚
・ 調味料:塩こしょう、マヨネーズ
作り方はこうや。
① 卵を茹でる。なるべく黄身が真ん中にくるようにお湯の中で卵をグルグル回しながら茹でるといい。
② ポテトサラダを作る。にんじんは湯がき、たまねぎのみじん切りは布巾で揉み洗いして辛味を取る。ジャガイモは柔らかく茹でる。ハムは適当に切る。
茹でた卵を半分に切って黄身を出す。ほんで、にんじん、たまねぎ、ジャガイモ、ハム、黄身を一緒にして塩こしょうし、マヨネーズで和える。
③ 黄身をくり抜いた茹で卵の中に②を詰める。
今日のポテサラはちょっと緩めになりすぎてバツ。やっぱ弁当に入れるんやったら固めがいいな。
茹で卵に入れる具はあれこれバリエーションをつけたらええ。中身によっては、ちょっとこジャレた豪華な惣菜になるで。
ほんで、今日の弁当。
しょうがはみじん切りに、たまねぎは厚めの扇にそれぞれ切って、薄切り豚肉と一緒にし、醤油、酒を入れて揉んだ。それをフライパンで焼いただけ。
ミニトマト、きゅうり、チーズ、茹でたうずら卵は、3つづつ適当に楊枝に串刺しにした。
たまねぎのみじん切りときゅうりのみじん切りをマヨネーズに混ぜて簡単タルタルソースを作ってみたけど、どやろ、串刺しにあんまり相性がいいとはいえんかもしれん。
ごはんは冷ごはんが残ってたんでチャーハンにした。にんじんとたまねぎは粗みじんに切り、にんにくはみじん切り。冷蔵庫に揚げさんがあったんでこれも粗みじんに切った。ねぎは小口切り。
フライパンを熱して油を引いて、にんにくを炒めて香りをだし、にんじん、たまねぎ、揚げさんを塩こしょうして炒め、そこに溶き卵を流しいれて混ぜ合わせ、冷ごはんを入れて煽った。最後にねぎをざっくりと混ぜた。
今日のおまえの弁当はどんなんや。ほう、カツ丼か。いかにも旨そうやなぁ。俺の今日の弁当は、卵の上にうずら卵とちょっと全体のバランスが悪いようやけど、まぁ、よしとしよか」
最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ケチャップごはんとチャーハンの合いのこ (2011/05/25)
- 塩さば入りパンプキンコロッケ他 (2011/05/26)
- 豚肉のしょうが焼きもどき、チャーハン 他 (2011/05/27)
- 鶏肉と野菜の甘酢あん (2011/05/30)
- 鯵の酢油づけ、のりとネギ入り卵焼き、ちらし寿司ほか (2011/06/06)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag