8.29 とある民家、その他いろいろ
■ とある民家の庭
通勤途上じゃないんやけど、自宅から5分ほど歩いたところに花いっぱいのお宅があるんや。
季節には花の中に家がうかんでいるように見えることもありで。本当に草花が好きな人なんやねえ。
路傍の花。四方にさーっと撒き散らした感じ。奔放に咲き乱れてんで。おいおい、こらこら、どこへいくって感じ。
■ ?
よくみかける花やけど、名前を知らんねん。花じゃなくて葉っぱかな。
■ 花壇
今日は結構暑くて、またもやポーチュラカにみつばちブンブン。耳をすますと、姦しいことだよ。みつばちが喜んでるんやな。けど、生徒は刺さんといてや。
■ ゆり
ゆりはさっと咲いて、さっと散るね。ああ、花の命は短くて、なんちゃって。
■ さるすべり
さるすべりだよん。いつもとおり。
■ 立ち枯れ紫陽花
最後まで見届けたるからな。
☆ ところで話はガラッと変わるけど、来年のNHK大河ドラマは「軍師 官兵衛」。竹中半兵衛とともに天才的軍師といわれ、秀吉に天下を取らせたといわれてる。放映がいまから楽しみだ。黒田官兵衛のことが知りたいと思ったらこのサイトをみよう(→「NHK大河ドラマ「黒田官兵衛プラットフォーム)。官兵衛のことがよくわかるよ。今日、紹介する記事はこちら。(→不思議な武将ー荒木村重))
- 関連記事
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag