9.19 秋のバラ、まんじゅしゃげ、そのほかいろいろ
■ バラ

この時期にバラが咲くのは、5月と季節が似てるからかな? それとも品種違い?
■ まんじゅしゃげ

そこここにまんじゅしゃげの花ざかりだね。まんじゅしゃげにはいい印象がないけれど、それはまんじゅしゃげのせいではありません。
■ おしろい花


安穏さんに名前を教えてもらったおしろい花。息が長いね。
■ 柴垣


柴垣という名前じゃないけど、柴垣としとこう。
■ 花壇



ポーチュラカはちょっと冷えるとしゅんとつぼんでしまうね。サルビアがきれいだなあ。日日草もしぶとい!
■ アメリカンブルー、べチュニア

アメリカンブルー、べチュニア。アメリカンブルー、べチュニア。アメリカンブルー、べチュニア。ちゃんと名前を覚えととかないとね。
■ コスモス

これはコスモス。

この時期にバラが咲くのは、5月と季節が似てるからかな? それとも品種違い?

そこここにまんじゅしゃげの花ざかりだね。まんじゅしゃげにはいい印象がないけれど、それはまんじゅしゃげのせいではありません。
■ おしろい花


安穏さんに名前を教えてもらったおしろい花。息が長いね。
■ 柴垣


柴垣という名前じゃないけど、柴垣としとこう。
■ 花壇



ポーチュラカはちょっと冷えるとしゅんとつぼんでしまうね。サルビアがきれいだなあ。日日草もしぶとい!
■ アメリカンブルー、べチュニア

アメリカンブルー、べチュニア。アメリカンブルー、べチュニア。アメリカンブルー、べチュニア。ちゃんと名前を覚えととかないとね。
■ コスモス

これはコスモス。
◆ 今日のシルバー川柳
このコーナーではおもろい、そして心あたたまるようなシルバー川柳を紹介しています。
(今日の一句) 老いぬれど 母恋しくて 涙ぐみ (太郎)
ところで話はガラッと変わるけど、来年のNHK大河ドラマは「軍師 官兵衛」。竹中半兵衛とともに天才的軍師といわれ、秀吉に天下を取らせたといわれてる。放映がいまから楽しみだ。
黒田官兵衛のことが知りたいと思ったらこのサイトをみよう(→「NHK大河ドラマ「黒田官兵衛プラットフォーム)。官兵衛のことがよくわかるよ。今日、紹介する記事はこちら(→官兵衛の輿)
- 関連記事
-
- 9.13 バラ、マンジュシャゲ、その他いろいろ (2013/09/13)
- 9.14 巨大ひまわり、風船まずら、そのほかいろいろ (2013/09/18)
- 9.19 秋のバラ、まんじゅしゃげ、そのほかいろいろ (2013/09/19)
- 9.20 まんじゅしゃげ (2013/09/20)
- 9.24 まんじゅしゃげ (2013/09/23)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード