fc2ブログ

たまねぎとかにかま入りの卵焼き、たまねぎのフライ他 - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

たまねぎとかにかま入りの卵焼き、たまねぎのフライ他

 69弁当
 

        浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(6/9)

● かにかま入り卵焼き
● 白身魚のフライ
● たまねぎの天ぷら
● ごぼうとピーマンのキンピラ

 「おふくろは愛媛県の西条市に姉さんと一緒に住んでいるんやけど、そのおふくろからおとついのこと、ダンボール1杯のためねぎが送られてきた。

 おふくろはもう80何歳やけど、家の近くに農地を借りてそこで野菜を作り、近くの団地や近所の奥さん方に売り歩いてる。矍鑠としたもんや。
 
 俺は親不孝もんやから、最近とんと連絡もせんと、ホンマに申し訳ない限りや。母ちゃん、ごめんな。

 おふくろは漬物が得意でな。特に大根の焼酎漬けは天下一品や。今は歳がいってしもたから作ってないけど、その昔は寒い季節になったら、おふくろの大根の焼酎漬けがいつくるか、いつくるかと心待ちにしたもんやった。

 今度、いつか、焼酎漬けのレシピをこのブログで紹介しよ思てるけど、今日は時間もないから、またの楽しみにして、さて、今日の弁当や。目一杯、たまねぎを使ってみた。

 かにかま入り卵焼きの材料はこうや(弁当4人分)。
 
 ・たまねぎ 半個
 ・かにかま 適当にどっと
 ・卵 3個
 ・マヨネーズ 大さじ1杯

 作り方は簡単。

 まず、タマネギをスライスしてフライパンでしんなり炒める。卵をボールに溶いてそこにたまねぎ、かにかま、マヨネーズを入れてよく混ぜて焼けば出来上がり。

 食べてみたらちょっと味が薄かった。塩コショウをしてもええな。

 たまねぎのフライも超簡単。ボールに小麦粉を溶いて塩コショウする。たまねぎは半月に切って爪楊枝を刺して小麦粉をまぶし、170度くらいの油で揚げれば出来上がり。
 
        69弁等拡大写真
    
 ごぼうとピーマンのキンピラも超簡単。ごぼうとピーマンを千切りにして熱したフライパンに油を引いて炒め、最後に醤油と白ゴマを振れば出来上がり。

 白身魚のフライは冷凍物やから説明はなし。こんなん弁当に入れるんはつまらん。しゃぁないけどな。

 少し大きい文字おかずが超簡単やったんで、ごはんをケチャップごはんにした。たまねぎのみじん切りをたっぷり作り、ピーマンとハムは1㎝程度の角切りにした。

 熱したフライパンに油を引いてにんにくのみじん切りを炒めて香りを立たせ、そこにたまねぎのみじん切りを加えてさらによく炒めた。

 ピーマンとハムを加えて塩こしょうしてざっくり炒め、最後にケチャップを加えて混ぜ合わせたんや。けど、あんまり旨そうやないなぁ。」


       69弁当ごはん

 最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.