fc2ブログ

10.7 くりごはん、塩さばあげ、ぼご天あげ、にぎまみれ卵焼き、アスパラのハム巻き - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

10.7 くりごはん、塩さばあげ、ぼご天あげ、にぎまみれ卵焼き、アスパラのハム巻き

■ 今日の弁当

 今日は田舎のおふくろが送ってくれたくりでくりごはん。ふっくらいい匂い。

251007くりごはん

251007弁当500

 1品づつみていこやないか。

◇ 塩さばあげとねぎまみれ卵焼き

 塩さばは一口大に切って、小麦粉をまぶしあげた。チト色はわるいけど、なかなかイケルで。ねぎを小口切りにして溶き卵にいれ焼いたんや。

251007塩さば


◇ ごぼ天あげ

 塩さばのついでにごぼ天も一口大に切ってあげてん。ちょっとしょうゆを足して、小口切りいたねぎをパラパラ。


25100ごぼ天


■ アスパラのハム巻き

 アスパラは軽く湯がいて適当に切り、ハムは半切り。アスパラに軽く塩してハムで巻いて爪楊枝で止めたんや。


251007アスパラ


◇ みんなの弁当

 251007みんなの弁当

 ところで話はガラッと変わるけど、来年のNHK大河ドラマは「軍師 官兵衛」。竹中半兵衛とともに天才的軍師といわれ、秀吉に天下を取らせたといわれてる。放映がいまから楽しみだ。 
 黒田官兵衛のことが知りたいと思ったらこのサイトをみよう(
→「NHK大河ドラマ「黒田官兵衛プラットフォーム)。官兵衛のことがよくわかるよ。



関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

トラックバック

黒田官兵衛 姫路ロケ(9.24 9.25)-その①-

姫路ロケの様子から① ■ 姫路ロケ    9月24日、25日に、来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」の姫路ロケが行われた(→新聞記事)。  姫路といえば、官兵衛生誕の地(黒田官兵衛は西脇市黒田庄町に生まれたとの説もある(→紹介ページ))。  官兵衛は、小寺家家老で姫路の城代をつとめていた小寺職隆(もとたか)の長男として姫路城に生まれ、幼少、青年時を姫路城ですごした。

2013-10-07 15:24 from 黒田官兵衛-NHK大河ドラマ-プラットホーム

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.