くまモン(熊本県のゆるキャラ)全国制覇!
■ 今日のゆるキャラ「くまモン」(熊本県)
今日のゆるキャラのニュースは、熊本県の「くまモン」。
7月19日、北秋田市の阿仁マタギの里にある阿仁熊牧場「くまくま園」がリニューアルオープンしたそうです。
2012年4月に、飼育員2人がヒグマに襲われ死亡した事故で、閉鎖されてた「秋田八幡平クマ牧場」(秋田県鹿角市)にいたヒグマ19頭を受け入れて、開園されせたんだそうな。
このリニューアルオープンに登場したのが、熊本県で人気のゆるキャラ「くまモン」。かわいいくま。
■ くまモン、全国47都道府県制覇
くまモンは、この秋田市訪問で、全国47都道府県を制覇したんだそうです。
くまモンは、2011年3月12日の九州新幹線全線開通をきっかけに生まれたんだけど、実はその前年に実質的にはデビューしてて、“出張PR”5年目での全国制覇となりました。
くまモンはツイッターで「サプライズ歓迎してくまさったモン!」と喜び、多くのファンがそのツイッターに祝福の言葉を書き込んでるんだそうですよ(⇒コチラ)。
■ くまモンってどんなん?
くまモンのオフィシャルサイト(⇒コチラ)をみてみましょう。こんな自己紹介が載ってますよ。
○ 性別 オスじゃなくて男の子!
○ 年齢 ヒミツ(5歳というのは都市伝説)
○ 性格 やんちゃで好奇心いっぱい
○ とくいわざ くまモン体操とサプライズを見つけて広げること。
○ お仕事 いちおう公務員。知事から熊本県の営業部長に抜擢。くまもとサプライズを広めることで大好きな熊本の魅力をみんなに伝えるんだモン!
○ 出没するところ だれかをハッピーにしたいという想いがあるところ だってさ。
今日のゆるキャラのニュースは、熊本県の「くまモン」。
7月19日、北秋田市の阿仁マタギの里にある阿仁熊牧場「くまくま園」がリニューアルオープンしたそうです。
2012年4月に、飼育員2人がヒグマに襲われ死亡した事故で、閉鎖されてた「秋田八幡平クマ牧場」(秋田県鹿角市)にいたヒグマ19頭を受け入れて、開園されせたんだそうな。
このリニューアルオープンに登場したのが、熊本県で人気のゆるキャラ「くまモン」。かわいいくま。


くまモンは、この秋田市訪問で、全国47都道府県を制覇したんだそうです。
くまモンは、2011年3月12日の九州新幹線全線開通をきっかけに生まれたんだけど、実はその前年に実質的にはデビューしてて、“出張PR”5年目での全国制覇となりました。
くまモンはツイッターで「サプライズ歓迎してくまさったモン!」と喜び、多くのファンがそのツイッターに祝福の言葉を書き込んでるんだそうですよ(⇒コチラ)。
■ くまモンってどんなん?
くまモンのオフィシャルサイト(⇒コチラ)をみてみましょう。こんな自己紹介が載ってますよ。
ボクの名前は「くまモン」。
2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれたんだモン。
ボクの仕事は、身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて、
全国のみんなに知ってもらうこと。
熊本だけでなく関西や関東にも出張して、
熊本のおいしいものや大自然を熱烈アピール中!
知事から熊本県の営業部長に抜擢されて、ますますはりきってるんだモン。
ボクが大好きな熊本のことを、みんなにもっともっと知ってほしいから、
これからもどんどん会いに行くモン!
魅力いっぱいの熊本とボクのことを、これからもよろしくま!
○ 性別 オスじゃなくて男の子!
○ 年齢 ヒミツ(5歳というのは都市伝説)
○ 性格 やんちゃで好奇心いっぱい
○ とくいわざ くまモン体操とサプライズを見つけて広げること。
○ お仕事 いちおう公務員。知事から熊本県の営業部長に抜擢。くまもとサプライズを広めることで大好きな熊本の魅力をみんなに伝えるんだモン!
○ 出没するところ だれかをハッピーにしたいという想いがあるところ だってさ。

- 関連記事
-
- アナと雪の女王(MobieNEX)を賢く買おう (2014/07/20)
- アナと雪の女王のDVD・ブルーレイを賢く借りよう! (2014/07/20)
- くまモン(熊本県のゆるキャラ)全国制覇! (2014/07/20)
- 忍者イチロー (2014/07/21)
- 官兵衛、毛利と和議を結ぶ(その①) (2014/07/21)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード