惣菜屋「たんば」の手作り弁当(その1)
浪花かっぱっぱおじさんの弁当日記(6/17)
「今日は二日酔い。朝起きられへんで、子らに『今日はすまんな。パン飯にしてな』と頼んだら、あいつら、何て答え返したと思う?『やった!』やで。弁当作ってる俺にしたらちょっとメゲるよなぁ。
昨日の夜は、リンクータウンにある本部に出張に行って、えっ、リンクータウンてどこやって? おまえ、リンクータウンも知らへんのんか?
関西空港の1つ手前の駅やないか。そこにゲートタワービルいうノッポビルがあって、ここん中にうちの会社の本部があるんやけど、帰りにその本部の先輩や同僚とリンクータウン駅近の居酒屋に寄ったんや。
『花あかり』いう店で、割烹着着たべっぴんのママさんがやってる店で、俺は手作りのきずしと水なすの漬物食べたんやけど、これがなかなか旨かった。
泉州の水なすいうたら全国的にも有名やからな。こう、手で繊維に沿うて引き裂いて、包丁で切ったらあかんで手で裂く方が旨いんや、そこにちょこっとだけ塩をふって軽く絞る。
水なすの旨さは歯ざわりとあの淡白な味わいやから、塩もホンマちょこっとでいいんや。水なすの漬物食うたら、ホンマ、夏がきたなぁ思うよなぁ。ほんで夕べは飲みすぎたいう訳。
今日は、俺は北千里の職場の近くの『たんば』いう惣菜屋さんがやってる手作り弁当を買って食べた。この店の弁当にはあれこれ種類があるんやけど、俺は『たんば弁当』(500円)が1番手頃で旨いと思う。
注文したらその場で店の正面のケースの中に並んでる惣菜を入れてくれるんや。


惣菜「たんば」
スーパーに行きゃぁ、今日び、380円ぐらいでちゃんとした弁当を買うことできるけど、俺はやっぱ『たんば』の弁当の方が少々高こうても好きやなぁ。
けど、今日の弁当はなんとのう見場がイマイチやった。チクワの天ぷらに茹で卵の半切りそのままいうんはちと芸がないね。まあ、次に期待しよか。」
悔し紛れに1句 パン飯の 声に思わず 子ら喝采
最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
「今日は二日酔い。朝起きられへんで、子らに『今日はすまんな。パン飯にしてな』と頼んだら、あいつら、何て答え返したと思う?『やった!』やで。弁当作ってる俺にしたらちょっとメゲるよなぁ。
関西空港の1つ手前の駅やないか。そこにゲートタワービルいうノッポビルがあって、ここん中にうちの会社の本部があるんやけど、帰りにその本部の先輩や同僚とリンクータウン駅近の居酒屋に寄ったんや。
『花あかり』いう店で、割烹着着たべっぴんのママさんがやってる店で、俺は手作りのきずしと水なすの漬物食べたんやけど、これがなかなか旨かった。
泉州の水なすいうたら全国的にも有名やからな。こう、手で繊維に沿うて引き裂いて、包丁で切ったらあかんで手で裂く方が旨いんや、そこにちょこっとだけ塩をふって軽く絞る。
水なすの旨さは歯ざわりとあの淡白な味わいやから、塩もホンマちょこっとでいいんや。水なすの漬物食うたら、ホンマ、夏がきたなぁ思うよなぁ。ほんで夕べは飲みすぎたいう訳。
今日は、俺は北千里の職場の近くの『たんば』いう惣菜屋さんがやってる手作り弁当を買って食べた。この店の弁当にはあれこれ種類があるんやけど、俺は『たんば弁当』(500円)が1番手頃で旨いと思う。
注文したらその場で店の正面のケースの中に並んでる惣菜を入れてくれるんや。


惣菜「たんば」
スーパーに行きゃぁ、今日び、380円ぐらいでちゃんとした弁当を買うことできるけど、俺はやっぱ『たんば』の弁当の方が少々高こうても好きやなぁ。
けど、今日の弁当はなんとのう見場がイマイチやった。チクワの天ぷらに茹で卵の半切りそのままいうんはちと芸がないね。まあ、次に期待しよか。」
悔し紛れに1句 パン飯の 声に思わず 子ら喝采
最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 惣菜屋「たんば」の手作り弁当(その1) (2011/06/17)
- 惣菜屋「たんば」の手作り弁当(その2) (2011/06/22)
- 惣菜屋「たんば」の手作り弁当(その3) (2011/06/29)
- 総菜屋「たんば」の手作り弁当(その4) (2011/08/09)
- 総菜屋「たんば屋」の「たんば弁当」(その5) (2011/08/19)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag