断酒生活再び、そして猫たち
■ 肝硬変で入院する
私は、この3月に、これまで42年間勤めていた会社を定年退職しました。
でも、私には、妻と高校3年生の双子の子らがいます。 生活がかかっています。4月からこれまで勤めていた会社の再任用で週3回、宅地建物主任者の資格を活用して不動産会社で週4回のアルバイト、休みもなく働きました。
そんな新しい生活が始まってから1ヵ月後、体調が急変してきました。やけに腹がはって、足が棒のようにむくれ、体がだるくてしかたがないのです。
これは肝臓だ!
私には予感がありました。
働き始めて42年間、酒を飲み続けてきました。幻覚症状が出るとか、仕事にいく前から酒を飲む、または仕事の途中に酒を飲むというところまではいっていませんでしたが、毎日、飲まずにはいられませんでした。完全なアルコール依存症だったのです。
数年前、断酒会に入りましたが、8ヵ月後には再飲酒。
HbsB型肝炎ウイルスの抗原保菌者でもありましたから、こちらが発症すると大変になることも、既にガンマGTPなどの肝臓の数値もかなり悪化していることはわかっていましたが、それでも飲み続けていたのです。
そういう意味では、今回のこの症状は必然でもありました。くるべきものがくるときにやってきたということだったと思います。
たまらず、病院に受診にいきました。血液検査の結果がでて、診察した医者はいいました。
「あんた、その顔色を見て、誰かに何かいわれたことないか? 土気色だよ。肝臓の数値も尋常じゃない。その腹部は水がたまってるからやで。これは、即、入院やな」
「先生、働きながら治すことはできませんか?」
「あんた、何を考えてるんや? そんな考えなら、他の病院にいってくれ。うちでは面倒みきれん」
こうして、私の3ヶ月にわたる入院生活ははじまりました。
■ 田舎に帰る
入院は3ヶ月間に及びましたが、その内容は、また、これから、おいおいこのブログに書き込むことにして、退院後、少しの間、母親と姉の住んでいる愛媛県西条市に、10日間ほど療養に帰ってきたので、その模様を紹介しましょう。
田舎に帰ってきたのは3年ぶりのことです。家は借家のあばら家で、母が住み、となりのあばら家に姉が住んでいます。
知らない間に野良猫が住みだし、その野良猫が増殖して、今、母の家には5匹の猫ちゃんがいました。一時は9匹もいたそうですが、今は5匹。これは扉に張られた猫ちゃんの名前。
猫ちゃんたちの大ボスはたまちゃん。人間にすれば60才といったところ。
雑種だけれど、ペルシャににているのは、夏に生まれたから夏ちゃん。 メス猫です。
こちらはふじちゃん。
さあ、これからしばらくの間、このブログでも猫ちゃんたちを紹介していきましょう。
今日はここまで。
私は、この3月に、これまで42年間勤めていた会社を定年退職しました。
でも、私には、妻と高校3年生の双子の子らがいます。 生活がかかっています。4月からこれまで勤めていた会社の再任用で週3回、宅地建物主任者の資格を活用して不動産会社で週4回のアルバイト、休みもなく働きました。
そんな新しい生活が始まってから1ヵ月後、体調が急変してきました。やけに腹がはって、足が棒のようにむくれ、体がだるくてしかたがないのです。
これは肝臓だ!
私には予感がありました。
働き始めて42年間、酒を飲み続けてきました。幻覚症状が出るとか、仕事にいく前から酒を飲む、または仕事の途中に酒を飲むというところまではいっていませんでしたが、毎日、飲まずにはいられませんでした。完全なアルコール依存症だったのです。
数年前、断酒会に入りましたが、8ヵ月後には再飲酒。
HbsB型肝炎ウイルスの抗原保菌者でもありましたから、こちらが発症すると大変になることも、既にガンマGTPなどの肝臓の数値もかなり悪化していることはわかっていましたが、それでも飲み続けていたのです。
そういう意味では、今回のこの症状は必然でもありました。くるべきものがくるときにやってきたということだったと思います。
たまらず、病院に受診にいきました。血液検査の結果がでて、診察した医者はいいました。
「あんた、その顔色を見て、誰かに何かいわれたことないか? 土気色だよ。肝臓の数値も尋常じゃない。その腹部は水がたまってるからやで。これは、即、入院やな」
「先生、働きながら治すことはできませんか?」
「あんた、何を考えてるんや? そんな考えなら、他の病院にいってくれ。うちでは面倒みきれん」
こうして、私の3ヶ月にわたる入院生活ははじまりました。
入院は3ヶ月間に及びましたが、その内容は、また、これから、おいおいこのブログに書き込むことにして、退院後、少しの間、母親と姉の住んでいる愛媛県西条市に、10日間ほど療養に帰ってきたので、その模様を紹介しましょう。
田舎に帰ってきたのは3年ぶりのことです。家は借家のあばら家で、母が住み、となりのあばら家に姉が住んでいます。
知らない間に野良猫が住みだし、その野良猫が増殖して、今、母の家には5匹の猫ちゃんがいました。一時は9匹もいたそうですが、今は5匹。これは扉に張られた猫ちゃんの名前。
猫ちゃんたちの大ボスはたまちゃん。人間にすれば60才といったところ。
雑種だけれど、ペルシャににているのは、夏に生まれたから夏ちゃん。 メス猫です。
こちらはふじちゃん。
さあ、これからしばらくの間、このブログでも猫ちゃんたちを紹介していきましょう。
今日はここまで。
- 関連記事
-
- アルコール健康障害対策基本法案の話(続き) (2013/02/27)
- ガッツ石松 (2013/02/28)
- 感謝しています (2013/03/11)
- 通勤途上のワンちゃんたち (2013/03/16)
- 断酒生活再び、そして猫たち (2014/07/27)
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ
タグキーワード