fc2ブログ

イタリアンレストラン「トラットリアセレニータ」 - 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記

イタリアンレストラン「トラットリアセレニータ」

「昨夜は、同僚と阪急千里線沿線で、今、赤丸急上昇中のイタリアレストラン「トラットリアセレニータ」に行った。よかった、ほんで旨かった。 

「トラットリアセレニータは、阪急千里線山田駅を北千里方面に向こうて左の改札を出、バスロータリーに沿って大通りに突き当たったら左に折れて1分ほど歩いたとこにある。駅からやと3分ぐらいで着く。
 
 ちゃんと見てへんと見過ごしてしまいそうな、カウンター3席、4人がけテーブル3席、満席になっても15席程度の小さなイタリアンレストランや。

 グルナビなんかのコメントを見てると、レストランやのうて喫茶店みたいやけど、味は抜群。是非に再訪したい店ですなんてコメントが仰山書き込まれてるし、今年の『美味しい店 北摂の101軒』(ゆめメディア社発行)にも選ばれてる。
       

 俺の職場の最寄駅は北千里駅やから山田駅は隣駅。いつか入ってみたいと思てたんやけど、やっぱホンマもんのイタリアンレストランはどうしても値段が高い。

 1回入ったら居酒屋の2回分は優に越える、俺の場合はやっぱり質より量や、安居酒屋の方がこの身丈に合ってる、てなことを考えて今まで入ることがなかった。
 
 けど、夕べは同僚とちょっと静かな店でゆっくり飲んであれこれ話したいことがあったんで、思い切ってセレニータにいくことにしたんや。
 
 店内の黒板に手書きのメニューがあってな。イタリアンなんてあんまり慣れてへんから、とりあえず適当に、前菜2種類にスパゲティー2種類を注文した。

 セレニータ厨房の様子

    セレニータ手書きメニュー
 
 まず出てきたんが、これ、イタリア産水牛のモッツァレラチーズに生ハムサラダ。生ハムとチーズと何かの葉っぱを混ぜ合わせて、その上にドレッシングがかかってる。

 モッツァレラチーズなんてチーズを食べたんは初めてやったけど、生ハムとのコンビネーションが抜群で旨かった。葉っぱはちょっと苦味があったけど、その苦味もドレッシングにほどよう混じりあって旨かった。

          モッチャリチーズ
 
 次に出てきたんが、豚肉の自家製テリーヌや。見てみ、とろりと舌先でとろけそうなこのボリームと色合い。食べてみるとまさにその通り。豚肉の濃厚な味わいが喉奥に吸い込まれていくようやった。ああ、涎、涎。

    豚肉テリーヌ

           豚肉テリーヌ拡大

 次はスパゲッティーや。まず若鶏ミンチのジェノベーゼ。バジルの香りがたまらん一品やった。

 セレニータのシェフ栃尾さんはブログを毎日更新してはって、これを読んでると、有機農法を実践してる奥村農園からほとんどの野菜を購入してはるらしい。

 バジルも奥村農園から大量に入荷して、これをペーストにしてジェノベーゼの元としてストックしてる。

 ほんで、このスパゲッティーは、若鶏のミンチをソテーして仕上げにジェノベーゼで和えてるんや。

 えっ、ジェノベーゼて何やて? 俺も知らん。栃尾さんのホームページに出てくるんや。ひょっとしたらバジルのソースみたいなもんかな?

         若鶏ミンチスパ

 最後がなすとベーコンのトマトソース。ベーコンとトマトの味わいが溶け合うて透き通るような味わいやった。こんなん知らんわ!と思わず叫びたなるような1品やったな。

      なすとベーコンスパ

         なすとベーコン拡大

 ビールを飲みながら2人して分け分けしながら食べてて、最初はとても4品じゃ足らんやろなぁ思てたけど、食べ始めると量はこれで十二分やったな。

 すっかり堪能したわ。それに料理を出すタイミングがよかった。ちゃんと客の様子を見ながら、絶妙な間合いで料理が出てきた。シェフの目配りがいき届いてる証拠やな。ホンマ、何から何まで大満足やった。

 値段は俺がビール4杯に同僚が1杯飲んで、締めて8000円強。まあ、滅多にこれる店やないけど、本格的なイタリアン食べてこの値段言うんはかなりリーズナブルなんちゃうか。
 
 えっ、今度連れてってくれて? ええよ、いつでも。おまえのおごりならな。

 ● ところ:吹田市山田西9-1-10(→ここ
 ● 最寄駅:阪急千里線山田駅から徒歩3分ぐらい
       大阪モノレール山田駅から徒歩5分ぐらい
 ● 電話:06-6831-6000
 ● やってる時間: 11:30〜14:00


 最後まで読んでもらってありがとさん。お帰りの際にポチッといただけると、俺はホンマに嬉しいです。
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
関連記事

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

☆ 楽天市場のカードを手にいれたら、5000円分のポイントゲット! 濡れ手に泡とはまさにこのことだね。
     ↓  ↓  ↓  ↓  
 

☆ ネットショッピングならやっぱり楽天市場だね。品数が、価格が違います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  


コメント
非公開コメント

いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

ランチブログ ブログランキングへ

初めまして!

浪花太郎さん、昨日はコメントありがとうございました~。
たくさん褒めていただいてナンだか恥ずかしいです(。-∀-)
私なんてそこら辺にいる普通の主婦ですよ。。。
3人子供がいますし、朝なんてバッタバタなんでどうにかして残り物詰めて隙間を埋めようって頑張ってます(笑。

初めてこちらには寄らせて頂きましたが、毎日とても手の込んだお弁当を作ってらっしゃいますねー。
具たくさんだし、おなかもいっぱいになりそうなおかずばかり(*^0^*)
私のほうこそ、色々おかず教えてくださいね~♪

マヨラーだからマヨカツって気になる~ (^m^)

応援までして頂けて感謝感謝***
また寄らせてくださいね。

2011-06-25 13:47 from ranran

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 最近のトピックスや弁当作り・断酒生活そのほかもろもろ日記 All Rights Reserved.